本のある暮らし

人生は一冊の本のように味わい深いです。そんな日々を綴ります。

2020-06-01から1ヶ月間の記事一覧

2020年6月の振り返りと2020年7月の目標

スポンサーリンク // おはようございます!!あやこです(^^♪ 今日で6月も終わり!!ということで、6月を振り返り、7月の目標を記録しておこうと思います。 娘 7歳1ヶ月の様子 小学校が始まりました 前歯が2本抜けました。そして今月から矯正スタート 一輪車…

【2020年】6月 幼稚園お弁当記録(年中・息子)

スポンサーリンク // おはようございます!!あやこです(^^♪ 今日はとっても久しぶりのお弁当記録。 お弁当記録は3月以来!! www.genko-library.com 娘が卒園し、小学校に入学、コロナの影響で、4月5月はお弁当なしでした。 久しぶりのお弁当記録となります…

子どもに「なぜ働かなくてはいけないの?」そんな質問が来たらこの本を一緒に読みたい

スポンサーリンク // おはようございます!!あやこです(^^♪ 一冊本を読み終わったので、紹介したいと思います。 今日ご紹介する本はこちら。 池上彰さん監修 なぜ僕らは働くのか なぜ僕らは働くのか posted with ヨメレバ 池上彰/佳奈 学研プラス 2020年03…

【一年生】娘、一輪車が乗れるようになりました!

スポンサーリンク // おはようございます!!あやこです(^^♪ 今日は娘が最近出来るようになったことの一つ、 一輪車についてのお話しです。 コロナ休校中に始めた一輪車練習 スイスイこげるまでに約3週間かかりました 一輪車のメリットって? おわりに コロ…

【2020年6月】絵本の定期購読小1コース。クレヨンハウス「ブッククラブ」から届いた本

スポンサーリンク // おはようございます!!あやこです(^^♪ 今日はクレヨンハウスさんの「ブッククラブ」から届いた絵本の紹介です。 今月の絵本 おしゃべりさん 図書館で借りた本 本屋さんのチラシを参考に借りた絵本 おわりに 今月の絵本 おしゃべりさん …

肌断食歴4年。ワセリンをきちんと塗ろうと思います。

スポンサーリンク // こんにちは!!あやこです(^^♪ 今日は一冊本を読み終わったので感想を綴りたいと思います。 今日ご紹介する本はこちら。 化粧品を使わない!水とワセリンで美肌になる 化粧品を使わない! 水とワセリンで美肌になる posted with ヨメレ…

【2020年】父の日は食べものを

スポンサーリンク // こんばんは!!あやこです(^^♪ 今日は父の日でしたね。 母の日よりもちょっと存在感の薄い父の日。 忘れずに家族時間を過ごすことができました。 母の日の様子はこちら。 www.genko-library.com 今年の父の日の様子を記録しておきたいと…

【幼稚園】役員の引継ぎが終わりホッとしました

スポンサーリンク // こんばんは!!あやこです(^^♪ 土曜日の夜、皆さんいかがお過ごしでしょうか? 我が家は子どもたち、20時早々に寝ました~!! 娘の前歯が今日やっと抜けたんです!!! いや~!ずーっとグラグラしていて、 いつ抜けるかいつ抜けるかと…

スイッチ一つで簡単!!炊飯器を使っておかずを作ってみました。

スポンサーリンク // おはようございます!!あやこです(^^♪ 先日図書館で、このような本を借りました。 おかずもデザートもおまかせ!炊飯器レシピ posted with ヨメレバ エイ出版社 2019年12月18日 楽天ブックス 楽天kobo Amazon Kindle 最近、勝間和代さ…

【子どもが育つ魔法の言葉】日めくりカレンダーをトイレに設置して1ヶ月

スポンサーリンク // こんにちは!!あやこです(^^♪ 子育て系の本でも度々見かける本、 「子どもが育つ魔法の言葉」 子どもが育つ魔法の言葉 posted with ヨメレバ ドロシー・ロー・ノルト/レイチャル・ハリス PHP研究所 1999年09月 楽天ブックス 楽天kobo A…

【読了】人気ブロガー阪口ゆうこ著「ひとり力」のある暮らしかた

スポンサーリンク // おはようございます!!あやこです(^^♪ 今日は本の紹介です。 紹介する本はこちら。 阪口ゆうこ著「ひとり力」のある暮らしかたです。 この本の説明 心に残ったこと 自分の経験 これからしたいこと おわりに この本の説明 にほんブログ…

毎日の体温測定に非接触赤外線温度計を取り入れました

スポンサーリンク // こんにちは!!あやこです(^^♪ 新型コロナの影響で、新しい習慣の一つは、体温測定をすること。 小学校、幼稚園が始まり、毎日の体温測定が義務付けられるようになりました。 そんな毎日の体温測定。 先日、夫のお父さんからもらったの…

【映画】365日のシンプルライフを観て思ったこと。

スポンサーリンク // つい最近、Amazonプライムで無料の映画を観るようになった。 たくさんの無料映画から、ピンときたのが、 「365日のシンプルライフ」だった。 なぜ、この映画がピンと来たのかというと、 いくつかのミニマリスト系の本を読むなかで、 こ…

仕込んで簡単「オーブン」を使った肉料理

スポンサーリンク // おはようございます!!あやこです(^^♪ 自粛生活が緩和され、いつもの日常を取り戻しつつあります。 習い事や、お弁当も再開され、少しでも時短料理をして過ごしています。 今日はよく作るオーブン料理と、初めて作ってみたオーブン料理…

子どもの前で謙遜しなければよかった

スポンサーリンク // おはようございます!!あやこです(^^♪ 先日、小学校の先生とのやりとりの中で、ちょっとした後悔があったので、記録しておきたいと思います。 子どものの前で謙遜しなければよかった 今月始め、分散登校という形でやっと小学校が始まっ…

【週末野心手帳2020】細いペンを使うと書きやすいです。

スポンサーリンク // おはようございます!!あやこです(^^♪ 今日は手帳のお話しです。 私が使っているプライベート手帳は週末野心手帳。 www.genko-library.com この手帳を使い始めて2年目です。 コロナ自粛中、手帳を読み返す機会を何度か設けまして、 や…

【2020年6月】楽天スーパーSALE 買い物記録

スポンサーリンク // こんにちは!!あやこです(^^♪ 開催中の楽天スーパーセルのお買い物記録です。 父の日のギフト あると安心 非常食用 いつものナッツ なたね油 娘の枕 おわりに 父の日のギフト こちらは夫の父用に。 色々と持病持ちなので、どうしても健…

【一年生】分散登校1週間目。無事登校しました。

スポンサーリンク // おはようございます!!あやこです(^^♪ 今日は分散登校1週間目の様子を綴りたいと思います。 初登校 2回目の登校 娘的視点。ここがやっぱり不満 お友達が少ない おしゃべりできないのが辛い 書類の多さに親も慣れるまでが大変 宿題は毎…

【2020年5月】ディズニー英語システム(DWE)の取り組み

スポンサーリンク // おはようございます!!あやこです(^^♪ 今日はディズニー英語システム(DWE)についての取り組みについての記録です。 我が家のお家英語のきっかけについてはこちらをお読みください。 www.genko-library.com 我が家のお家英語は娘が3歳…

スクリーンタイム一時間以内までの道のり

スポンサーリンク // おはようございます!!あやこです(^^♪ 先週ちょっとした実験をしてみました。 皆さん、スクリーンタイムってご存知ですか? スマホを見ている時間=スクリーンタイムと言います。 私の使っている、iPhoneはですね、ありがたいのか、余…

インスタグラムのPR案件は自分がやりたいものだけを受ける

スポンサーリンク // おはようございます!!あやこです(^^♪ 今日はインスタグラムの運営についてのお話しです。 フォロワーさんが増えるとPR案件が増えてくる 最近また依頼が増えてきた ・誰かの本を読むきっかけになってほしい ・本に携わる人に貢献したい…