本のある暮らし

人生は一冊の本のように味わい深いです。そんな日々を綴ります。

2021-03-01から1ヶ月間の記事一覧

2021年3月の振り返り2021年4月の目標

スポンサーリンク // おはようございます。 今日で3月も終わりです。 今月もあっという間に過ぎました。 そんな日々を振り返り、 4月からもまた頑張ろうと思います。 7歳娘の様子 1年生、無事修了しました!! 2年生に向けてコツコツ予習しています 5歳息子…

マイナポイント家族4人分申請!ポイント申請は2021年4月末までに延長されたそうです。

スポンサーリンク // おはようございます。 今日はマイナポイントについてのお話しです。 家族全員分マイナーバーカードを作成してきました マイナポイント申請は4月末まで。ポイント受け取りは9月末まで延長 マイナポイントの申請方法 9月末までに上限20000…

【読書感想】がんばっている人ほど美味いものが必要だ。「まずはこれ食べて」を読みました。

スポンサーリンク // おはようございます。 1冊読み終わったので感想を綴りたいと思います。 今日ご紹介する本はこちら。 原田ひ香さん著書「まずはこれ食べて」です!! まずはこれ食べて posted with ヨメレバ 原田ひ香 双葉社 2019年12月17日頃 楽天ブッ…

【読書感想】頭が良すぎてうなるばかりでした。「すべてがFになる」を読みました。

スポンサーリンク // おはようございます。 1冊読み終わったので感想を綴りたいと思います。 今日ご紹介する本はこちら。 森博嗣さん著書「すべてがFになる」です!! すべてがFになる posted with ヨメレバ 森 博嗣 講談社 1998年12月15日頃 楽天ブックス …

【息子の吃音】医療機関受診から1年が過ぎました。息子の吃音は相変わらず続いています。

スポンサーリンク // おはようございます。 今日は息子の吃音についてのお話しです。 今月のとある日、耳が痛いということで、 一年ぶりに耳鼻科を受診しました。 耳鼻科を訪れるは、この日以来。 www.genko-library.com www.genko-library.com あぁ、あれか…

【読書感想】やさしくなれたら、あなたはもう一人ぼっちじゃない。肩の力が抜ける一冊でした。

スポンサーリンク // おはようございます。 1冊読み終わったので感想を綴りたいと思います。 今日ご紹介する本はこちら。 ドロシーローノルトさん、坂東眞理子さん著書「やさしくなれたら、あなたはもう一人ぼっちじゃない。」す!! やさしくなれたら、あな…

【2021年3月】楽天お買い物マラソン その②

スポンサーリンク // おはようございます。 開催中のお買い物マラソンの記録です。 今月2回目のお買い物マラソン。 ちょこちょこ買うものがあったので、 参加します♪ たまったポイントでお買い物です。 エントリー必要です↓ 前回の記録はこちら↓ www.genko-l…

【読書感想】十角館の殺人を読みました。ミステリーにハマりそうです。

スポンサーリンク // おはようございます。 1冊読み終わったので感想を綴りたいと思います。 今日ご紹介する本はこちら。 綾辻行人さん著書「十角館の殺人」です!! 十角館の殺人 <新装改訂版> posted with ヨメレバ 綾辻 行人 講談社 2007年10月 楽天ブ…

【2021年3月】幼稚園弁当記録(年中・息子)

スポンサーリンク // おはようございます。 今日は幼稚園のお弁当の記録です。 息子の通っている幼稚園は週に1回お弁当の日があります。 週に1回だから頑張れる。 そんなお弁当記録です。 3月は3回お弁当がありました。 手作りシュウマイ弁当 えび弁当 ささ…

【読書感想】ブログをやっていてよかったです。「レインツリーの国」を読みました。

スポンサーリンク // おはようございます。 1冊読み終わったので感想を綴りたいと思います。 今日ご紹介する本はこちら。 有川浩さん著書「レインツリーの国」です!! レインツリーの国 posted with ヨメレバ 有川 浩 KADOKAWA 2015年09月24日頃 楽天ブック…

【読書感想】子どもと最近お料理していますか?「子どもをキッチンに入れよう!」を読みました。

スポンサーリンク // おはようございます。 1冊読み終わったので感想を綴りたいと思います。 今日ご紹介する本はこちら。 藤野恵美さん著書「子どもをキッチンに入れよう!」です。 子どもをキッチンに入れよう! 子どもの好奇心を高める言葉のレシピ posted…

デコらない、頑張らない、「バレットジャーナル」始めました!!

スポンサーリンク // おはようございます。 今日は3月になって再開した、バレットジャーナルについてのお話しです。 手帳を一元管理したい 挫折したバレットジャーナル youtubeでやり方を学んだら理解ができた 2021年3月再スタート 3月の表紙 KEYページ イン…

【読書感想】週末にゆっくり読みたくなる本はありますか?「金曜日の本」を読みました。

スポンサーリンク // おはようございます。 1冊読み終わったので感想を綴りたいと思います。 今日ご紹介する本はこちら。 吉田篤弘さん著書「金曜日の本」です!! 金曜日の本 posted with ヨメレバ 吉田 篤弘 中央公論新社 2020年12月23日 楽天ブックス Ama…

【読書感想】「ありえないほどうるさいオルゴール店」人の心の音楽が聞こえるって凄いなぁ。

スポンサーリンク // おはようございます。 1冊読み終わったので感想を綴りたいと思います。 今日ご紹介する本はこちら。 瀧羽麻子さん著書「ありえないほどうるさいオルゴール店」です! ありえないほどうるさいオルゴール店 posted with ヨメレバ 瀧羽 麻…

2021年本屋大賞ノミネート作品10冊紹介「大賞予想」

スポンサーリンク // おはようございます。 今日は2021年本屋大賞ノミネート作品10冊紹介&本屋大賞を予想したいと思います。 10冊全て読みました!! 予想は難しいですが、予想します。笑 あくまで私の主観ですので、ご了承いただければと思います^^ 2021…

【読書感想】葉桜の季節に君を想うということ。どんでん返しミステリーでした。

スポンサーリンク // おはようございます。 1冊読み終わったので感想を綴りたいと思います。 今日ご紹介する本はこちら。 歌野晶午さん著書「葉桜の季節に君を想うということ」です!! 葉桜の季節に君を想うということ posted with ヨメレバ 歌野 晶午 文藝…

スマホ依存から抜け出すために継続している6つのこと。

スポンサーリンク // おはようございます。 今日はスマホのお話しです。 先日紹介したこちらの本。 www.genko-library.com その中で一日平均大人は4時間スマホに費やしているそうです。 更にテレビを見る人は+テレビの時間も含まれます。 私は前々から「ス…

【読書感想】スマホ脳を読みました。人間の身体の仕組みをしっかり理解してスマホと付き合おう。

スポンサーリンク // おはようございます。 1冊読み終わったので感想を綴りたいと思います。 今日ご紹介する本はこちら。 アンデシュ・ハンセンさん著書「スマホ脳」です!! スマホ脳 posted with ヨメレバ アンデシュ・ハンセン/久山 葉子 新潮社 2020年11…

【2021年3月】楽天スーパーSALE!お買い物記録

スポンサーリンク // おはようございます!! 昨日から始まりました、楽天スーパーSALE!! 2月からずっと買い物かごに入れてスタンバイをしておりました!! 今回は買うものが多めなので、記録したいと思います。 エントリー必須です 新二年生に向けてのド…

【2021年2月】幼稚園弁当記録(年中・息子)

スポンサーリンク // おはようございます。 今日は幼稚園のお弁当記録です。 息子の通う幼稚園は週に1回お弁当があります。 週に1回だから頑張れる。 そんなお弁当記録です。 2月は3回お弁当がありました。 タンドリーチキン弁当 チキンライス弁当 タンドリ…

【読書感想】2021年本屋大賞ノミネート作品「犬がいた季節」なんて優しい小説なんだろう。

スポンサーリンク // おはようございます。 1冊読み終わったので感想を綴りたいと思います。 今日ご紹介する本はこちら。 伊吹有喜さん著書「犬がいた季節」です!! 犬がいた季節 posted with ヨメレバ 伊吹 有喜 双葉社 2020年10月15日頃 楽天ブックス 楽…