本のある暮らし

人生は一冊の本のように味わい深いです。そんな日々を綴ります。

2021-04-01から1ヶ月間の記事一覧

2021年4月の振り返り2021年5月の目標

スポンサーリンク // おはようございます。 新年度が始まった4月。 今日で終わりです。 4月の振り返りと、5月の目標を綴りたいと思います。 小2の娘の振り返り 新2年生になりました 夫と絵の勉強を始める 年長息子の様子 祖父母と初めてのお泊りで那須へ1泊…

【読書感想】愛と芸術が詰まった一冊、ヘルマン・ヘッセ著書「春の嵐」を読みました。

スポンサーリンク // おはようございます。 1冊読み終わったので感想を綴りたいと思います。 今日ご紹介する本はこちら。 ヘルマン・ヘッセ著書「春の嵐」です!! 春の嵐☆(ゲルトルート)☆ posted with ヨメレバ ヘルマン・ヘッセ 新潮社 1982年10月 楽天…

【2021年4月】楽天お買い物マラソン-その②-

スポンサーリンク // おはようございます。 今月2回目のお買い物マラソン!! 今回はかけこみ、母の日ギフトを購入しました~! エントリー必須です↓ 2021年母の日ギフト 夫の母へ 自分の母へ 2021年母の日ギフト 夫の母へ 夫の母へはかりんとうを。 かりん…

【牛島の藤】日本一長寿の藤、歴史のバトンを感じる立派な藤棚に感動でした!!

スポンサーリンク // おはようございます。 4月某日、埼玉県春日部市にある、「牛島の藤」を見てきました。 今日はその様子をお伝えしたいと思います。 藤の花を目的としたおでかけ 牛島の藤は「特別天然記念物」樹齢1200余年!! おわりに 藤の花を目的とし…

【読書感想】辻村深月さんデビュー作「冷たい校舎の時は止まる」を読みました。

スポンサーリンク // おはようございます。 1冊読み終わったので感想を綴りたいと思います。 今日ご紹介する本はこちら。 辻村深月さん著書「冷たい校舎の時は止まる」です!! 冷たい校舎の時は止まる(上) posted with ヨメレバ 辻村 深月 講談社 2007年0…

【新学期】娘、2年生になりました。

スポンサーリンク // おはようございます。 娘はこの春、新2年生になりました。 新学期が始まって早2週間。 やっと、新学期に慣れてきたようです。 今日はそんな様子を記録しておきたいと思います。 2年生になって変わったこと 6時間授業が週に2回 放課後…

【読書感想】夢をかなえるゾウ3 ブラックガネーシャの教えを読みました。

スポンサーリンク // おはようございます。 1冊読み終わったので感想を綴りたいと思います。 今日ご紹介する本はこちら。 水野敬也さん著書「夢をかなえるゾウ3」です!! 夢をかなえるゾウ3 posted with ヨメレバ 水野敬也 文響社 2020年07月09日頃 楽天ブ…

【読書感想】自分の選んだ人生を肯定したいと思った「後悔病棟」を読みました。

スポンサーリンク // おはようございます。 1冊読み終わったので感想を綴りたいと思います。 今日ご紹介する本はこちら。 垣谷美雨さん著書「後悔病棟」です!! 後悔病棟 posted with ヨメレバ 垣谷 美雨 小学館 2017年04月06日頃 楽天ブックス 楽天kobo Am…

【読書感想】月と私と甘い寓話を読みました。極上スイーツ食べたくなる一冊でした。

スポンサーリンク // おはようございます。 1冊読み終わったので感想を綴りたいと思います。 今日ご紹介する本はこちら。 野村美月さん著書「月と私と甘い寓話」です!! ストーリーテラーのいる洋菓子店 月と私と甘い寓話 posted with ヨメレバ 野村 美月 …

【花旅】国営武蔵丘陵森林公園「アイスランドポピー」今が見ごろです!!

スポンサーリンク // おはようございます。 昨日は、お花を求めて遠出をしてきました。 向かった先は埼玉県滑川町にある、 国営武蔵丘陵森林公園です!! www.shinrinkoen.jp アイスランドポピーが見ごろということで、初めて訪れました!! アイスランドポ…

【2021年4月】楽天お買い物マラソン

スポンサーリンク // おはようございます。 開催中の楽天お買い物マラソン。 今回も買うものがちょうどあったので、参加します。 エントリー必須です↓ いつものナッツ プロテイン いつもののり ふるさと納税 いつものナッツ やめられない♪とまらない♪ナッツ…

【読書感想】江戸時代の素朴で繊細な料理が食べたくなりました「神楽坂つきみ茶屋」

スポンサーリンク // おはようございます。 1冊読み終わったので感想を綴りたいと思います。 今日ご紹介する本はこちら。 斎藤千輪さん著書「神楽坂つきみ茶屋」です!! 神楽坂つきみ茶屋 禁断の盃と絶品江戸レシピ posted with ヨメレバ 斎藤 千輪 講談社 …

【読書感想】切りたい縁ってありますか?「わたしの美しい庭」を読みました。

スポンサーリンク // おはようございます。 1冊読み終わったので感想を綴りたいと思います。 今日ご紹介する本はこちら。 凪良ゆうさん著書「わたしの美しい庭」です!! わたしの美しい庭 posted with ヨメレバ 凪良 ゆう ポプラ社 2019年12月04日頃 楽天ブ…

【読書感想】住野よるさん著書『か「」く「」し「」ご「」と「』を読みました。5人の秘密とはいったい・・。

スポンサーリンク // おはようございます。 1冊読み終わったので感想を綴りたいと思います。 今日ご紹介する本はこちら。 住野よるさん著書『か「」く「」し「」ご「」と「』です!! か「」く「」し「」ご「」と「 posted with ヨメレバ 住野 よる 新潮社 2…

【新小2】娘の読書の様子。読書の記録方法。

スポンサーリンク // おはようございます。 この4月から新小2に進級した娘。 1年生からゆるやかに児童書に移行をしつつ、 今でも絵本も読むし、児童書も読みます。 この一年の読書の成長を目の当たりにしているので記録しておきたいと思います。 春休みは読…

【読書感想】「夢をかなえるゾウ2ガネーシャと貧乏神」から学ぶ

スポンサーリンク // おはようございます。 1冊読み終わったので感想を綴りたいと思います。 今日ご紹介する本はこちら。 水野敬也さん著書「夢をかなえるゾウ2」です!! 夢をかなえるゾウ2 posted with ヨメレバ 水野敬也 文響社 2020年07月09日頃 楽天ブ…

【読書感想】花言葉がまるで自分への言葉みたい「アネモネの姉妹リコリスの兄弟」を読みました。

スポンサーリンク // おはようございます。 1冊読み終わったので感想を綴りたいと思います。 今日ご紹介する本はこちら。 古内一絵さん著書「アネモネの姉妹リコリスの兄弟」です!! アネモネの姉妹 リコリスの兄弟 posted with ヨメレバ 古内一絵 キノブッ…

【バレットジャーナル】2021年4月のセットアップ

スポンサーリンク // 3月から再開したバレットジャーナル。 毎日毎日手帳を書く時間を設けています。 www.genko-library.com 今回は4月のセットアップを書きましたので、 その様子をお伝えしたいと思います。 バレットジャーナル2021年4月のセットアップ 4月…

新小2・新年長の家庭学習「2021年4月現在」

スポンサーリンク // 4月に入り、新しい年度がスタートしました!! この4月から、娘は新小学2年生、息子は新年長さんになります。 今現在の家庭学習の様子を記録したいと思います。 新小学2年生の娘の家庭学習 タブレット学習を辞めました なるべくお金をか…

【読書感想】ナポリタンが食べたくなります。「純喫茶パオーン」を読みました。

スポンサーリンク // おはようございます。 1冊読み終わったので感想を綴りたいと思います。 今日ご紹介する本はこちら。 椰月美智子さん著書「純喫茶パオーン」です!! 純喫茶パオーン posted with ヨメレバ 椰月美智子 角川春樹事務所 2020年08月07日頃 …