本のある暮らし

人生は一冊の本のように味わい深いです。そんな日々を綴ります。

映画

【映画感想】すずめの戸締りを観てきました。

2016年に公開された「君の名は。」 は、ちょうど息子が生まれて一年経ったくらいの時で、 社会現象になったことを今でも覚えています。 2歳差育児にあたふたしていた時期で、 映画館に行く余裕もなく、 一生のうちで、 時の流れがものすごく早く感じていた時…

【映画】「ONE PICE FILM RED」を観ました!!

スポンサーリンク (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 運動会の代休日。 「ONE PICE FILM RED」を観てきました。 今日は映画のお話です。 私のワンピース遍歴 映画館で初めてみるワンピース ONE PICE FILM RED あらすじ 感想 映画特権 私の…

【映画】鬼滅の刃「無限列車編」を鑑賞。涙涙の映画でした。

スポンサーリンク // おはようございます。 今年の夏、Amazonプライムで鑑賞したのをきっかけに、 どっぷりはまった鬼滅の刃。 映画公開まで、マンガは読まず、ネットでネタバレを元に内容を把握し、 やっとやっとこの日を迎えました!! www.genko-library.…

【映画】Amazonプライムで「劇場」と「キングダム」を鑑賞

スポンサーリンク // この4連休、東京を離れず過ごしました。 連休が始まる当初は何やって過ごそう・・。 そんなモヤモヤでしたが、終わってみればあっという間。 本当は今日から実家に帰る予定だった。goto関係なしに。けれど、色んなリスクや世間の批判の…

【映画】365日のシンプルライフを観て思ったこと。

スポンサーリンク // つい最近、Amazonプライムで無料の映画を観るようになった。 たくさんの無料映画から、ピンときたのが、 「365日のシンプルライフ」だった。 なぜ、この映画がピンと来たのかというと、 いくつかのミニマリスト系の本を読むなかで、 こ…

【2020年5月】読んだ本のまとめ

スポンサーリンク // おはようございます!!あやこです(^^♪ 今日は5月に読んだ本をまとめたいと思います。 2020年5月に読んだ本 今年42冊目 medium(メディウム) 今年43冊目 店長がバカすぎて 今年44冊目 ラストレター 今年45冊目 ラヴレター 今年46冊目 食…

【映画】大人の恋の物語「マチネの終わりに」を観ました。

スポンサーリンク // こんにちは!!あやこです(^^♪ 今日は昨日観ました映画「マチネの終わりに」の感想です。 絶対映画館で観たいと思っていた映画を観れた!! この映画の原作を読んだ時から、この映画が公開されるのを凄く楽しみにしていました。 www.gen…

【映画】原作を読んで観たいと思った映画「蜜蜂と遠雷」を観てきました

スポンサーリンク // おはようございます!!あやこです(^^♪ 先日、世間がハロウィンで盛り上がっている10月最終日に、 やっとやっと映画を観に行くことが出来ました。 観てきた映画は「蜜蜂と遠雷」です。 ネタバレありなので、映画を楽しみたい人はこのま…

映画クレヨンしんちゃん「新婚旅行ハリケーン~失われたひろし~」を観てきました!!

スポンサーリンク // おはようございます!!あやこです(^^♪ GW中に行きたかったことの一つ。 映画クレヨンしんちゃん「新婚旅行ハリケーン~失われたひろし~」を観に行ってきました~!! (画像はネットよりお借りしました) 息子映画デビュー! 息子は現…

2019年春休み「映画プリキュアユニバース」を5歳の娘と鑑賞してきました!!

スポンサーリンク // おはようございます!!あやこです(^^♪ 先日娘念願の「映画プリキュアユニバース」を観てきましたので、 今日はそのレポをお届けしたいと思います。 映画館で映画を観るのは2回目 今年1月に映画館デビューを果たした娘。 その時観た映画…

娘5才7ヶ月映画館デビュー「シュガーラッシュオンライン」を観てきました。

スポンサーリンク // おはようございます!!あやこです(^^♪ 昨日は娘と二人で映画館に行ってきました。今日はそのお話しです。 映画館に行くことになった経緯 娘は今5才7ヶ月ですが、今まで一度も映画館で映画を観たことがありません。 これまで、映画館に…

映画を観たあとに原作読みました。「日日是好日」を読んで。

スポンサーリンク // おはようございます。 先日見た映画、「日日是好日」 映画を観たあとすぐに単行本を買い、読み直したので今日はその本の感想です。 今回私は最初に映画を観て、本を読んだんですが、 この順番でよかったなと思いました。 www.genko-libr…

映画「日日是好日」を観てきました。

スポンサーリンク // おはようございます。 インスタグラムでよく見かける本の一つに「日日是好日」があります。 よく目に留まっていたので、頭の片隅にこの本の表紙とタイトルがインプットされていました。 そんな今週のある日、今日は自分の時間を作ろうと…