病気
今日は娘のことについて記録です。 娘がチック症になって3か月目。 異変に気付いたのは一月中旬頃でした。 首が痛いと言った日以降、 首を頻繁に動かす仕草が止まらなくなり、 無意識で首を動かすように。 チック症の知識だけはなんとなくあったので、 様子…
スポンサーリンク (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); おはようございます。 今日は病気の備忘録です。 3年ぶりに家族皆胃腸炎に 今週月曜日、息子から胃腸炎が始まりました。 日曜日の夜からうなされて寝つきの悪い息子。 夜中に一度トイ…
スポンサーリンク (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); おはようございます。 1冊読み終わったので感想を綴りたいと思います。 今日ご紹介する本はこちら。 ジョン・J・レイティ&リチャード・マニングさん著「GOWILD」です! GO WILD野生の…
スポンサーリンク (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); おはようございます。 題名の通り、家族3人が新型コロナウイルスに感染してしまいました。 他人事と思っていたコロナが、ついに我が家に自分事としてやってきました。 今日は感染の流…
スポンサーリンク // おはようございます。 今日はスマホのお話しです。 先日紹介したこちらの本。 www.genko-library.com その中で一日平均大人は4時間スマホに費やしているそうです。 更にテレビを見る人は+テレビの時間も含まれます。 私は前々から「ス…
スポンサーリンク // おはようございます。 1冊読み終わったので感想を綴りたいと思います。 今日ご紹介する本はこちら。 阪口珠未さん著書「365日ゆる養生」です! 365日のゆる養生 posted with ヨメレバ エクスナレッジ 2020年07月11日頃 楽天ブックス Ama…
スポンサーリンク // こんにちは!!あやこです(^^♪ 新型コロナの影響で、新しい習慣の一つは、体温測定をすること。 小学校、幼稚園が始まり、毎日の体温測定が義務付けられるようになりました。 そんな毎日の体温測定。 先日、夫のお父さんからもらったの…
スポンサーリンク // おはようございます!!あやこです(^^♪ 今日はちょっと自分の身体のことについてつらつら綴りたいと思います。 ちょっとお茶でも飲みながらお付き合いいただければと思います。 健康診断再検査通知 子ども達に白髪を見てもらったら凄く…
スポンサーリンク // こんにちは!!あやこです(^^♪ 今日は3月前半に読んだ本のまとめを綴りたいと思います。 2020年3月に読んだ本 その① 今年23冊目 AIvs教科書が読めない子どもたち 今年24冊目 ほんとうの願いがかなうとき 今年25冊目 ウニヒピリのおしゃ…
スポンサーリンク // こんにちは!!あやこです(^^♪ 今日は最近始めた新しい習慣の一つ、プロテインについてです。 プロテインを飲み始めたきっかけ プロテイン初心者でも飲みやすい「タンパクオトメ」 こんな時に飲んでいます おわりに プロテインを飲み始…
スポンサーリンク // おはようございます!!あやこです(^^♪ 1冊読み終わったので感想を綴りたいと思います。 今日ご紹介する本はこちら。 矢間あやさん著書「カラダをゆるめて最高の睡眠を手に入れる」です カラダをゆるめて最高の睡眠を手に入れる posted …
スポンサーリンク // おはようございます!!あやこです(^^♪ 今日は目のお話しです。 10代後半から急激に悪くなった視力 私が初めてメガネをかけ始めたのは中学二年生の14歳からでした。 両親ともに視力はよく、兄弟でも誰もメガネをかけていなかったのに、 …
スポンサーリンク // おはようございます!!あやこです(^^♪ 一冊読み終わったので感想を綴りたいと思います。 今日ご紹介する本はこちら。 奥田昌子さん著書「胃腸を最速で強くする」です。 胃腸を最速で強くする posted with ヨメレバ 奥田昌子 幻冬舎 201…
スポンサーリンク // おはようございます!!あやこです(^^♪ 息子3歳11ヶ月。歯医者さんデビュー 先日息子がついに歯医者さんデビューを果たしました。 20分横になり10分ほど仮眠とりました。これだけでスッキリ。今から子どもたち連れて歯医者!虫歯はない…
スポンサーリンク // おはようございます!!あやこです。 今日は息子の胃腸炎後、私と娘に感染した話です。 www.genko-library.com 自分への備忘録として残します。 汚物系が苦手な方はそのまま閉じてくださいね。 私に感染。 1月25日金曜日の夜中でした…
スポンサーリンク // おはようございます!!あやこです(^^♪ 昨年の10月に胃腸炎に襲われた子どもたちですが、またしても胃腸炎の猛威が来ました。 www.genko-library.com 今日は汚物系のお話しなので、苦手な方はそのまま閉じてください。 自分への備忘録と…
スポンサーリンク // おはようございます!!あやこです(^^♪ 今日は私が新しく取り入れた温活習慣についてのご紹介です。 寒さも厳しくなり、いつも寒い寒い言いながら過ごしていた年末。 同じ時期にブログを始めて、ブログやTwitterで仲良くさせていただい…
スポンサーリンク // おはようございます!!あやこです(^^♪ 今日は2018年に読んだ本の振り返りをしたいと思います。 今年一番インスタグラムで「いいね」が付いた本 この本から一文をご紹介。 読んでよかった子育て系の本 もう一冊育児系の本のご紹介 読ん…
スポンサーリンク // おはようございます。 好きな本のジャンルに「健康」についての本があります。 このテーマは誰もが気になるテーマではないかと思います。 今年も色々と健康に関する本を読みました。 食事、運動、睡眠、自律神経、etc・・ そんな中で、…
スポンサーリンク // おはようございます。 忘れた頃にやってくる病気、それは胃腸炎。 それはまるで我が家に冬の訪れを知らせる病気に過ぎない。 ここからは汚物関係の話が続きます。 苦手な方はどうぞ今すぐブログを閉じてくださいね!!!! ことの始まり…