虫
スポンサーリンク (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 我が家には様々な生き物が住んでいます。 クワガタ、カブトムシ、金魚、めだか。 そして時々子どもたちが捕まえては、 一時的に観察する虫や生き物もたくさん。 春はアゲハチョウの幼…
スポンサーリンク // おはようございます!!あやこです(^^♪ 三連休皆さん楽しんでいますか? 我が家は早速昨日はおでかけしてきました!! 絶賛寝不足です(;゚Д゚) 今日はおでかけの記録です。 夫の虫への思いがちょっとウザイくらい熱い 三連休初日。曇りの…
スポンサーリンク // おはようございます!!あやこです(^^♪ 我が家の夫と息子は昆虫が大好きです。 去年山梨県にて初めての、クワガタ、カブトムシ捕りを経験しました。 www.genko-library.com 今年は去年以上に色んな種類の虫捕りをしようと試行錯誤中です…
スポンサーリンク // おはようございます!!あやこです(^^♪ 先日山梨県までおでかけをしてきました。 我が家にとっては2回目の山梨県です!! 今日は山梨県までお出かけ。自然いっぱいおいしい空気吸いました。スズメバチいて怖っだけれども。道中、高速道…
スポンサーリンク // おはようございます!!あやこです(^^♪ 最近子どもたちと外遊びをする中で、今まで経験したことのない出来事が2つありましたので、今日はその様子をお伝えしたいと思います!! 公園遊びをしていたら生まれたての鳥の雛に遭遇 先週いつ…
スポンサーリンク // おはようございます!!あやこです(^^♪ 今年年パスを作り、暇さえあれば通っている生物園。 GW初日、特に予定もなかったのでじゃあ生物園に行ってみるか~!ということで行ってきました。 見た目もかわいい生き物パン販売中です♪ 今回の…
スポンサーリンク // おはようございます!!あやこです(^^♪ 先月も訪れた生物園、今月の2日行きまして、ついに年パスを作りました~!! ↓過去記事はこちらです。 www.genko-library.com 大人は1回300円。子どもは無料。 年パスは1200円。つまり5回行けば元…
スポンサーリンク // おはようございます!!あやこです(^^♪ 先日訪れた光の祭典に引き続き、今回は同じ元淵江公園内にある、 足立区生物園についての紹介です。 www.genko-library.com 結論から言いますと、 未就学園児に超絶おススメ!!!します。 足立区…
おはようございます。 朝一で飲む白湯がおいしい季節になりました。 先日、男同士、女同士別々の時間を過ごした日の話です。 夫と息子は虫捕りへ 夫の影響で虫が大好きになってきた息子。 最近は休みの日は虫捕りに連れて行ってくれます。 子どもたちと近く…
スポンサーリンク (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); おはようございます。 8月の初旬に我が家に昆虫がやってきました。 初めての虫捕り 昆虫を家で飼うメリット デメリット 初めての虫捕り 山梨県の某所にて初めて虫捕りを経験しました。…