おはようございます!
早いもので10月も今日で最後!!もう10月終わりですか!?
ブログを書くようになって毎日がとても早いです。
それでは、10月の振り返りと11月の目標です。
先月の振り返りと目標の記事はこちらです。
娘(5歳5ヶ月)の様子
10月の一大イベントといえば運動会!!!
徒競走は5人中2位
ダンスでは誰よりもお尻フリフリしてノリノリに頑張ったり
季節外れのとても暑い中、とにかく頑張った。
来年は年長さん、どんな演技や競技を見せてくれるのか楽しみです。
そして10月後半は体調不良に見舞われました。
恐怖の胃腸炎。
もうこれが最後であってほしいと願うのでした。
回復は去年より早い。これも成長の証だと思います。
母と娘でカフェに行ったり、あと、一緒に美容室に行ったり。
今日は娘と美容院へ。
— あやこ@読書ノートと手帳時間 (@genko_library) 2018年10月3日
私はトリートメントのみ。娘はカット。
娘は天パ、栗毛、髪が細く扱いにくい髪質。1年半ぶりに髪を切りました。
オシャレが大好きなのでとても喜んでいた。
美容院でのシャンプーは至福のときです。月一通うを目標に先月から実践中。
女同士の時間を作ることができました。
息子(3歳3ヶ月)の様子
プレ幼稚園として初めての運動会!
初めての親子ダンス♪
出る直前になって帰りたいと言い出したものの、
入場するとノリノリで踊ってくれました。
娘も昔からダンスが好きなんですが、
この兄弟は踊るのが好きなんだということが分かりました。
最近のブームはUSAを踊ることです。3歳児のダンスは凄いです。
そして大好きな虫捕りをたくさんしたり、
親子で魚釣りに行って魚を触ることができるようになりました。
そして息子も体調不良。
約1週間下痢が続きました。
下痢の症状だけで元気です。
私の振り返り
35歳になり、夫から今までで一番大きな花束をプレゼントしてもらいました。
普段、こんなことをやらない人なので、
何か後ろめたいことでもあるのか?と思ったほどビックリでした。
誕生日ケーキも食べました(*'▽')
・美容室に行けた(トリートメントのみ。)
・喪中のハガキの準備ができた。
・衣替えした。
・胃腸炎の子どもたち、夫の体調不良時、病院へ連れて行ったり、
看病頑張った。けれども私自身が体調崩すことなく過ごせた。
・来年の手帳を決めた。
・インスタでフォロワーさん5000人突破した。
5555という数字が見たくて、この瞬間を待っていました!!( *´艸`)
見逃すことなくこの瞬間をスクショできてよかった。何やってんだ私。
・毎日ブログ書いた。
・ブログの今月の目標1000PV突破!!
今月は3000PVでした。ほとんど自分のアクセスかもしれませんが(;・∀・)
流れてくる人はインスタがほとんどなので、もっとSEOなど勉強しなくてはいけません。
今月の遠出は千葉県への公園遊び、魚釣りと埼玉県へのコスモス畑
自然と戯れる遊びを家族でできました。
10/28日に埼玉県鴻巣市吹上アリーナのコスモスフェスティバルへ初めて行きました。
今が満開で少しピークを過ぎたところです。
今日は久々の遠出♪埼玉県鴻巣市のコスモス畑へ。ポピー畑以来でコスモスの時期に来るのは初めて!
— あやこ@読書ノートと手帳時間 (@genko_library) 2018年10月28日
出店もたくさんで凄い人でした。
始めに屋台で食べ物買って食べ、花を見たり、公園で遊んだり、土手から夕日を見たり、久々に自然の風景を見れてよかったです。
コスモスは満開のピーク過ぎています。 pic.twitter.com/HV4OU9DKgs
11月の目標
・ブログを毎日書く
・引き続き体調管理に気を付ける
・ストレッチを意識てきにする
・お遊戯会の衣装づくりの準備にとりかかる
(お遊戯会の衣装は親が手作りしないといけないのです( ;∀;))
・喪中はがきを投函する
・都会的なおでかけをする
・ブログ月間5000PVを目指す(結構きつい目標です)
こうやってブログで振り返るようになって、
出来なかったこともあるけれど、
出来たことたくさんあるので、嬉しい気持ちになります。
11月、体調管理は本当に気を付けたいと思います。
今年も2ヶ月!!
みなさんくれぐれも体調管理気を付けてくださいね。
最後は夫が撮影した花の写真でお別れです。
SNSでは中々の評価を受けているらしい彼の作品。
かなり努力しています。
本気でやるなら本を出版できるくらいやってくれ。と私は言いました。
夫の趣味には口出しをなるべくしないようにしています。
好きな世界に没頭することって大事だと思うからです。
仕事を引退して何もないじゃ寂しい人生です。
好きなことをとことん追求してほしいです。
最後まで読んでいただきありがとうございました。 読んだよ~!のしるしに、ポチっと応援して頂けると更新の励みになります^^ ↓