本のある暮らし

人生は一冊の本のように味わい深いです。そんな日々を綴ります。

2018クリスマスプレゼント決まりました!

スポンサーリンク

 

 

 

おはようございます!!あやこです(^^♪

 

あと1週間もすればクリスマスがやってきますね。

 

サンタの皆さんはもう準備はお済でしょうか?

 

我が家もやっとプレゼントの用意ができました。

 

欲しいプレゼントを聞き出す

 

この時期になると、まず何が欲しいのかリサーチすることから始まります。

 

サンタさんに手紙を書いてみたら~?

何をお願いするの~?

 

親サンタは色々とリサーチするわけです。

 

そんなある日、幼稚園から帰ってきてリュックを開けると、

イオンのおもちゃカタログが入っていました。

 

中々やりおりますな。商売上手なイオンさんです。

親としても、そこから決めてもらう方が手っ取り早いので、

 

そのカタログの中で一番欲しいものに○をつけときなよ~!

そうすれば、サンタさんがこっそり見てプレゼントしてくれるかもよ~!

 

と、誘導しておきました。

 

早速娘と息子は、ああだこうだ話合いをしています。

 

でもね、子どもってコロコロ意見が変わるんです。

今日はこれがいいと言ったと思えば、今日はこれがいいと言い出す始末。

 

決まらないじゃないかーい!

そんな日々を過ごしながら、そろそろ決めないとサンタさんプレゼント用意できないかもよ~?と促して、ファイナルアンサーしてもらいました。

 

やっと決まったプレゼント

 

5歳娘の場合

 

こちらのHUG(はぐ)っとプリキュアのツインラブギターに決まりました

 

母的にはこれでいいの???と思ったんですが、クリスマスくらい自分が欲しいと思った

プレゼントがもらえた方が喜びは大きいと思ったので、娘の希望通り用意しました。

 

イオンでは買わず楽天でポチっとね。

 

スポンサーリンク

 

 

 

3歳息子の場合

 

仮面ライダージオウの変身ベルトに決まりました

 

母的にはこの戦いものを購入するのを凄くためらいました。

 

もう既に乱暴モノになりつつあるんですが、強い男になりたいのか、

パンチ、キックは日常茶飯事でして。

夫が格闘技が好きなんで、一緒にボクシングの練習をしています。

 

ここにきてこのベルト。

多分余計拍車をかけそうだなと思いましたが、

友達の家に行った時、このベルトに凄い興味を持っていたので、

やっぱり欲しいんだなと思ったので、購入に至りました。

 

剣とか買ってしまうとそれこそ、姉弟喧嘩に拍車をかけてしまうので、

買わないようにします。

 

今はニューブロックで剣を作って遊んでいます。

 

こんな感じで今年も決まりほっとしているところです。

 

ちなみに去年のクリスマスプレゼント

 

娘へのプレゼント(2017年4歳)

 

ソフィアのドレスがいいというリクエストをもらっていたのにもかかわらず、

親サンタがプレゼントしたものは、

 

ラプンツェルのドレスでした(;・∀・)

 

娘にサンタさんは間違ってプレゼントくれたんだよーと、時々言われます(;´・ω・)

 

紫はソフィアだと思っていたらラプンツェルも紫だったとは!

 

 

慌てんぼうの親サンタです。

 

それでもこのドレスはたくさん着用しました。

特別な日に着るものなんだと、

 

ディズニーランドに行った時に着たり、

自分の誕生日会の時に着たりと、たくさん着すぎてボロボロです。

 

 

息子へのプレゼント(2017年2歳)

 

トーマスのニューブロックにしました。

これは未だに現役でよく遊んでいます。

ニューブロック、ナイスなおもちゃです。

 

プレゼントを用意した翌日にボソッとつぶやいた娘の一言。

 

『やっぱりドレスがいいや!!!』

 

もう変更できません。

 

娘の言葉を無視して話題を変更しておきました。

 

子どもにとってはウキウキのクリスマス、親にとってはドギマギするクリスマス。

 

世の同士の親サンタさん方、もう準備はお済ですか?

 

あとは当日を迎えるだけです!!

 

スポンサーリンク

 

 

 

最後まで読んでいただきありがとうございました。