本のある暮らし

人生は一冊の本のように味わい深いです。そんな日々を綴ります。

【お買い物の記録】無印良品で買ったモノ。

スポンサーリンク

 

 

 

おはようございます!!あやこです(^^♪

 

今日は無印良品で買ったお買い物記録です。

 

みんなが大好き無印良品

 

無印良品好きですか?私ももちろん好きですが、ヘビーユザーというほどではありません。

無印良品習慣と聞いても買い物にも行かず、たまにふら~っと物色するくらいです。

 

でも見ているだけでも大好きです。

 

やっぱりシンプルなのが一番の決めてかなと思います。

そして定番がある安心感。

 

先日ふらっと行く機会があったので、

足りないモノ、衝動的なモノを購入しました。

 

息子の靴下と私のタイツ

 

息子の思いっきり柄ものの靴下に穴が空いたので、今回はシンプルな無印で靴下を2点購入。

f:id:genko-library:20190131054559j:image

後ろがつまみやすい構造になっており、ぬぎやすいです。

一部が白地になっており名前もかけます。

f:id:genko-library:20190131054237j:plain

画像はサイトよりお借りしました。

 

こういったさりげない優しさって嬉しいですよね。

 

私の靴下やタイツ系は無印で購入するようにしています。

 

スカートの下に着るあったかいものをと思いまして買いました。

1回履きましたが心地よい履き心地、そしてあったかいです!!

 

スポンサーリンク

 

 

 

食べもの系

f:id:genko-library:20190131054622j:image

ちょっと楽したい時の食材が欲しくて、炊き込みご飯の素を♪

 

たまーに食べたくなる炊き込みご飯。

自分では作らないであろう組み合わせの具材が入っているのがポイント。

冒険したくなる心をつかんでくれます。

 

あー、最近切干大根とか作っていないなぁ。

昔は常備菜として頻繁に作っていたんだけれど。

 

お茶のお供にアップルセイロンとピスタチオとバニラのクッキー

 

無印のおやつコーナーをのぞくのも大好きです。

おいしそうなおやつがたくさん。

 

お茶選びも楽しくなります。

 

自分の為のお茶菓子を忍ばせています。ふふ。

一人時間のお供に♪

昨日、昼食後に一袋全部食べてしまったーー。

でもおいしかったです♪紅茶もアップルの香りがフワッと漂っておいしいです。

 

いつもストックしているお茶は、

ほうじ茶とリプトンの紅茶です。

コーヒーが飲めないので、お茶系ばかり。

 

 

修正テープのカートリッジ

 

修正テープは無印のを使っていますので、なくなりそうだったので、

予備を買いました。

 

気づけばバレンタインが近い

 

無印を物色していて目を引いたのは、バレンタインの手作りキットたち。

そうか!世の中はもうすぐバレンタインなのね。

すっかり忘れていました。

 

昔はこのキットにお世話になりました。

f:id:genko-library:20190131054402j:plain

画像はサイトよりお借りしました。

 

このキット、マフィンが大量に作れるので、たくさんの人にプレゼントしたい時はおすすめです。

 

これを使って職場の人へのプレゼントにお菓子を配ったりなんてこともあったなぁ。

 

懐かしいです。

 

無印良品、どうして店内を眺めているだけでも楽しいんだろう。

店員さんもナチュラルな人が多くて、優しい雰囲気がいいのかもしれない。

はたまた色味を抑えたシンプルさって、そういう効能があるのかもしれない。

そんな風に思うのでした。

 

以上最近無印に行って物色したちょっとしたお買い物記録でした。

 

スポンサーリンク

 

 

 

最後まで読んでいただきありがとうございます。