本のある暮らし

人生は一冊の本のように味わい深いです。そんな日々を綴ります。

Cottoさんのプチマルシェに行ったお話し

スポンサーリンク

 

 

 

おはようございます!!あやこです(^^♪

 

先日お話ししたカフェcottoさんに2度目の訪問をしてきました。

 

www.genko-library.com

 

今日はそんなお話しです♪

 

第1回プチマルシェ

 

前回訪れた時に、パンがとってもおいしかったので、

パンの販売はやっていないんですか?」と尋ねたところ、

今度マルシェをするので、よければ来てくださいとチラシを頂きました。

 

開催日が3月3日の日曜日だったので、子どもも居るし行けないかもなぁと内心思っていました。

 

そんな3月3日を迎え、当日はお昼にひな祭りパーティーをしたり、

 

 

www.genko-library.com

 

食後勉強をしたりと家の中でダラダラ過ごしていたところ、

眠気が襲ってきたり、子どもたちは一日中雨ということもあり、

退屈していて、部屋の中も荒れ、腐ってしまいそうだったので、(私も)

たまたま見たインスタで、cottoさんのタイムラインが流れてきたのでした。

マルシェの様子が伝えられています。

パンもたくさん!!!

 

これは行けということか??

 

子どもいるし、迷惑かけたら嫌だな。

雨だしどうしよう。

 

でも行かないで後悔するより、行って後悔する方がいい。

 

ということで、子どもたちに、

おやつにパンを買いに行かない?」ということで、

 

雨の中、傘をさしてお散歩がてら行くことにしました。

子どもたちは外に出れるとウキウキノリノリでした!

 

スポンサーリンク

 

 

 

雨のお散歩は楽しい

 

結構距離もあったので大丈夫かな?と、心配しましたが、

途中、水たまりがあればバシャンと入ったりと、遊びながらのんびりと向かいました。

息子も頑張って傘をさして歩きましたよ。

 

うちは早々にベービーカーも手放し、「たくさん足を使う」を意識しているので、

他のお子さんに比べるとかなり歩く方だと思います。

 

この日も疲れた~と言うことなく歩きました。

私もたくさん歩けてよかった♪

 

到着したcottoさん

 

到着すると中は大人の方で賑わっていました。

この日はcottoさんのパンの販売だけでなく、

旦那さんのtottoさん(六本木でイタリアンをされているそうですよ)

主催の野菜販売や、ピクルス、生ハムなど販売されていました。

 

他にも、手作り雑貨や、マッサージのお姉さん、英語の先生などなど、

異業種のcottoさんのお仲間さんが集まっておりました。

 

子連れの私、ちょっとアウェイ!?!?

 

色々とお話しを伺いたかったんですが、

子ども2人居るため、パンを選び早々とお店を後にしました。

 

 

買ったパンがこちら

 

f:id:genko-library:20190306053959j:image

早速15時のおやつとして食べました。

たくさん歩いた分、食べよう食べようということで実食!!

 

パンが、クオリティ高すぎるんですけど!!!!

 

子どもたちも私も特に気に入ったのが、

メープルパン

 

甘い上に、くるみがアクセントになっており、おいしい。

どこを食べてもおいしい。もっと買えばよかった。これ、本当においしい。

 

そして!!チョコたっぷりのベーグル

f:id:genko-library:20190306054024j:image

チョコの量が普通とは違う、そしてこのチョコは安物じゃないってすぐ分かるほどおいしいチョコでした。

 

黒糖パンも、黒糖の優しい味がしておいしい。

 

そしてカンパーニュは、翌日の朝ごはんにいただきましたが、

このパンも具がぎっしり!!ベリーやオレンジ、クルミなどたくさん入っていました。

 

 

他にもフォカッチャとかあったのにー!!なぜ買わなかった私!!

というほど、全種類買い占めておけばよかったと思うほどのおいしさでした。

 

普通のパン屋さん以上のおいしさですよ。

 

ホント、普段から販売してくれないかしら?

そう思うほどのおいしさでした。

 

娘はですね、おいしいものはちょっとずつちょっとずつ食べるという、

少々変態?なところがありまして、

この日食べたメープルパンとベーグルパンを、なんと、一時間かけて食べていました(;゚Д゚)

 

無くなるのが嫌だそうです。

変態すぎるでしょ。

 

それほど食べるのがもったいないくらいおいしいパンだったということです。

 

ピクルスもおいしい

 

旦那さんのtottoさん販売のピクルスも食べましたが、

こちらもおいしかった~。

f:id:genko-library:20190306054047j:image

 

息子、ピクルス大好きでして、喜んでいました。

 

こういうの自分で作れるようになりたいなー。

 

マルシェって

 

まるで学生時代の学祭みたいな感じで、大人がワイワイやって楽しそう。

そんな風に感じました。

 

第1回目ということもあり、みなさんあたふたな感じもありましたが、

その慣れていない感じがまた良いでした。

 

2回目もあるなら是非行って、またパンを買い占めたいと思います!!

 

あのまま家に居ず、思い切って雨でも外に出て、楽しい一日になりました。

行動すれば何かがある。そんな風に感じた日曜日でしたとさ。

 

スポンサーリンク

 

 

 

最後まで読んでいただきありがとうございました。