本のある暮らし

人生は一冊の本のように味わい深いです。そんな日々を綴ります。

楽天お買い物マラソンで買ったもの。【2019年3月】

スポンサーリンク

 

 

 

おはようございます!!あやこです(^^♪

 

昨日から始まりました、お買い物マラソン

 

先日セールがあったと思ったらまた始まってありがたいです。

溜まっていたポイントもあるので早速使いながら買い物しました。

 

買ったモノ

 

雑穀米ラブでして、そういえば最近食べていないじゃないか!!

ということで試しにこちらを購入してみました。

おいしかったらまたリピしたいと思います。

 

 

 

やっと取り掛かった息子の幼稚園入園に向けての名前つけ。

プレ中に使っていたものもあるし、あまり揃えるのないかなーと思っていたら、

足りないのがいくつかあったので購入しました。

 

作ってもいいんですけどね、外注の方が早いので買いました。

 

息子に画像を見せながら事前にどれがいいか選んでもらいました。

 

 

 上履きいれと、体操着入れです。

 

この画像を見せたら息子のニタニタがとまりませんでしたよ。

息子と言えば虫なのね!!と幼稚園のお友達にも認知してもらえればと思う

お母ちゃんなのでした。

 

 

前回頼んでおいしかったし、容量満点でよかったのでこちらをリピしました♪

のりは毎日食べています。

 

 

 

昨日のこと、息子と娘が傘を持ち出してですね、傘を広げてキャンプだよ♪

といいながらお部屋の中で遊んでいたんですよ。

そしたら開いたり閉じたりして遊んでいたものですから、娘の傘が壊れたんです。

 

約3年くらいつかったかな。サイズも小さかったので50cmの傘を購入しました。

 

色は娘に選んでもらってイエローにしました。

 

スポンサーリンク

 

 

 

その他に気になるもの

 

ピアノの発表会用のドレス

 

初めての発表会なんですが、何を着せたらいいんだろうか。

私的には入学式っぽい普段のセレモニーとかでも着れるワンピース系でもいいような気がするんですけれど、

 

 

娘的にはこういうのじゃなくて、多分こういうのを想像しているんですよね。

 

 

 

ピアノの発表会、娘は衣装の方が楽しみなようです。

なんせこちらの発表会、初めてなんで、私も何着ていけばいいの?状態です。

 

私が昔習っていた時は、制服着たり普通に私服だったなー。

そんなお気軽発表会でした。

こちらはどんな感じなんだろう。

先生にリサーチしなければ!!

 

以上お買い物の記録と、気になるモノの記録でした。

 

みなさんもお買い物楽しんでください。

 

 

最後まで読んでいただきありがとうございました。

 

スポンサーリンク