おはようございます!!あやこです(^^♪
先日娘念願の「映画プリキュアユニバース」を観てきましたので、
今日はそのレポをお届けしたいと思います。
映画館で映画を観るのは2回目
今年1月に映画館デビューを果たした娘。
その時観た映画は「シュガーラッシュオンライン」でした。
「3月16日から映画が始まるって!!ねぇ観に行きたいなぁ~!!」
ということでタイミングをみて行ってきました。
テレビのCMでちゃんと日にちも記憶しているとは!
5歳児はもうしっかりしているなあ。
私的にも、映画館でテレビアニメ系を観るというのは初めてでして、
ちょっと楽しみでもありました。
今の世代にとっては豪華ラインナップ
ちょうど娘がプリキュアを見始めたのが3歳ごろでした。
今回の映画で登場するプリキュアメンバーは、
・「HUGっと!プリキュア」
この3つでした!!リアルタイムで観ていたプリュキュアなだけに、
私でもこのプリキュア知ってる知ってる!!という感じで観ていて懐かしかったです。
映画の特権が嬉しい。みんなでフレフレ応援
今回映画館に来場した人への特権としてもらったのが、
「ミラクルユニバースライト」
ボタンを押すと星の部分が光るんです!!
プリキュアが敵と戦って負けそうな時、これを光らせてみんなのパワーを送りましょうという設定になっています。
タイミングも「さぁみんなで応援しよう!!」と掛け声がかかるので、
会場も一体になって応援。
うまい構造に出来ているなぁと私は思いました。
これは子どもも楽しいし飽きることなく観れます。
最後のエンディングはみんなでダンス♪
プリキュアといえば最後のエンディングダンスですよね。
娘は毎回ノリノリでテレビの前で踊っているんですが、
なんでこんなに踊り上手なの!?覚えているの!?ってくらい、
瞬時に踊り出します。
今回の映画でも周りの目を気にしつつ立ち上がって一生懸命踊っていました。
気持ちはプリキュアです。
だってかわいいもんね。
あんなにお目目ぱっちりで、髪の毛も色んな色して、衣装もキラキラしてて、
そりゃあ女の子憧れるよねって思いました。
私も昔、セーラームーンの絵を見た時、
なんてかわいい子なんだ!!!!と胸がときめいた記憶ありますもん。
きっとプリキュアは女子の本能をくすぐるんでしょうね。
会場は女の子がいっぱいでかわいかったですよ~♪
まさに「きらヤバ~☆彡」ですね。
(スター☆トゥインクルプリュキュアのセリフですよ)
ちょうどいい長さの上映時間
今回の映画は70分でした。
ちょうどいい時間です。
他の映画は2時間くらいかかるので、幼児にはちょっと疲れちゃうレベルだと思うけれど、70分くらいならちょうどいいです。
初めてポップコーンも購入し、二人でポリポリ食べながら鑑賞しました。
その時息子は何していたかというと
夫も仕事の為、夫の両親に預かってもらいました。
向かった先は、お花見で激混みするであろう「上野動物園」
息子がホッキョクグマを観たい!というのが事の発端です。
お弁当を持たせ、約4時間預かってもらいました。
息子は息子で祖父母を独り占めして、たくさん動物を観て満足したようです。
この日は1万歩以上歩き、カートを使うことなく自分の足でしっかり歩きました。
普段おでかけの時それくらい歩くもんね。お昼寝しないで元気でした。
体力あるなぁ。
プリキュア好きの女子を持つ方、映画おススメです♪
また秋にも公開されるようなので観に行けたらなと思います。
以上映画を観に行っての感想でした~!
最後まで読んでいただきありがとうございます。