本のある暮らし

人生は一冊の本のように味わい深いです。そんな日々を綴ります。

足立区でネモフィラの花を見るなら舎人公園がおススメです。

スポンサーリンク

 

 

 

おはようございます!!あやこです(^^♪

 

先日舎人公園でお花を見に行ってきました。

この時期見れるお花と言えば、

チューリップにネモフィラ

 

ネモフィラで有名な場所と言えば

 

ネモフィラは薄いブルーの可愛らしいお花です。

一つ一つは華奢な花ですが、群生すると一面華やかになります。

 

去年、死ぬまでに一度は見たい花絶景と言われている、

国営ひたち海浜公園ネモフィラを見に行きました。

 

f:id:genko-library:20190414055822j:plain

(昨年夫が撮った写真です)

 

それはそれは凄い人混みでして、花より人が多いんじゃね?ってくらい長蛇の列を作っていました。

 

 

花を愛でるよりも、一種の人気スポットの空間に行けたという実感の方が強かったです。

子連れだと、子どもは花を見るのは一瞬なので、花より食べもの。

アイスを食べたりお散歩をして楽しみました。

 

こうやって写真で見ると本当にキレイです。

実際も遠くから眺めるとブルーの絨毯がキレイでしたよ。

 

人混みじゃなければ何度でも行ってみたい。けれどそうはいかないのが人気スポットですね。

 

そんな去年の経験を踏まえ、今年はもういいね。

ということになり、近場で楽しもう!ということになりました。

 

スポンサーリンク

 

 

 

舎人公園にもお花あります

 

舎人公園といば、足立区の中で一番大きな公園です。

バーベキューもできたり、芝ソリもできたりと、

休日は家族連れてたくさん賑わう公園です。

先日も桜まつりが開催されたりと、桜の木もたくさんある公園です。

 

そんな東側の賑わいとは違い、

 

舎人公園駅の西側に、ボランティアの人によって手入れされている花壇があります。

 

そこには季節の花々が植えられており、写真を撮る人のお手軽スポットになっています。

 

昨年夫がここに通いネモフィラが咲いていたことを知ったのです。

 

ネモフィラ、ちゃんと咲いていました。

f:id:genko-library:20190414061434j:image

咲いている量は少ないですが、写真で撮れば、あの有名な国営ひたち海浜公園ネモフィラとそう変わりないぞというところです。

 

上手い人が撮ればね!!

 

私の写真はiPhoneポートレートモードで撮影です。

 

ネモフィラ以外にもチューリップや、

f:id:genko-library:20190414061511j:image

スノーポール、

f:id:genko-library:20190414061535j:image

芝桜、

f:id:genko-library:20190414061552j:image

ビオラなどなど、色んな花が植えられており春らしいでした。

f:id:genko-library:20190414062344j:image

 

西側はドッグランもあり、犬を飼っている人にもお勧めの散歩コースです。

 

子どもたちも一緒に、園内を歩いて散歩をして、時々息子はこんなものを拾って、

虫かごいっぱいに色んなものを拾いました。

f:id:genko-library:20190414093036j:image

娘はシロツメクサを捕っていました。

 

春ですね。

 

シロツメクサの冠むり作ってとそろそろ言われそうです。

f:id:genko-library:20190414061841j:image

花壇の前で撮影。

いい表情してくれました!

 

舎人公園西側はネモフィラの写真をのんびりと撮りたいという人におススメです。

f:id:genko-library:20190414061619j:image

空がきれいでした。

 

最後まで読んでいただきありがとうございました。

 

 

スポンサーリンク