おはようございます!!あやこです(^^♪
テレビを見ない生活をしたことがあるせいか、テレビへの執着があまりなく、
子どもを産んでからもEテレは見ますが、それ以外はめっきり見なくなり、
思い立って時々NHKでニュースを見るくらいになりました。
昔はドラマとかも好きで欠かさず見ていましたが、今はめっきり。
そんな中最近は、家事の息抜きにやっていることは、
Youtubeを見ること!!
今までのyoutubeの使い方は、主に音楽を聴くことが多かったですが、
最近は動画も見ています。
ということで、最近見ているyoutubeをご紹介したいと思います。
私がよく見る動画3選
メンタリストDAIGOさん
DAIGOさんは早くから動画を始めていた方で、チャンネル登録数も多いですよね。
DAIGOさんの本も好きで一時期読み漁りましたが、最近は動画も見るように。
ユーチューブを見たことある人は分かると思いますが、本に囲まれた部屋、凄いですよね。ぬこ様(猫)が時々カメラの前に来たりして、
癒されます。
インプットとアウトプットの量が半端ない。
本を読んだことを実践している、正にストリートスマート(実践して賢くなる人)だと思います。
ベルりんの壁のベルさん
2019年面白おすすめ本ランキング27!意外な1位に一同騒然…!?笑【書評】
文学ユーチューバーのベルさん。
読書好きの人なら絶対見てほしい動画です。
最初はベルさんのキャラに若干痛さを感じましたが、なんのこっちゃない。
よく見ればかわいいし、声もキレイだし、何より超分かりやすい書評、
何よりベルさんが紹介した本は読みたくなるマジック。
読んでいない本がたくさん紹介されているので、何読んだら分からないよーっていう人は、ベルさんの動画を見て、選ぶのも楽しいと思います。
語彙力凄いし、話もキレキレで頭がいいんだろうなぁって。
たくさんたくさん読んで、アウトプットしてきた努力の人なんだということが伝わります。
本の書評のユーチューバーの中ではトップじゃないでしょうか?ベルさんは、
Youtubeが流行る前から続けている、古株の方らしいです。
その他に本の書評のユーチューバーでおススメの人がいましたら教えてほしいです。
私の中で、本といえばは「ベルさん」です。
ビジネスマンにおススメ、鴨頭嘉人さん
【事実】親のある行動で決まる。子どもが「幸せな人間」に育つ方法
最近聴いているのが、マックで長い間働き、お客様満足度1位、従業員満足度1位、セールス伸び率い1位を獲得したことがあるなど、
独立した今は講演家として活躍している、鴨頭さんの動画です。
喋り方に勢いがあって、そして、説得力ある語り。
聞いていると、よし!頑張ろうって元気がもらえます。
仕事のことはもちろん、生き方、子育ての話が勉強になります。
ついつい聞き入ってしまいます。それほど話が上手。
本を読んで心に響くことも多いですが、動画でもやっぱり心動かせられることが多いです。
洗い物をしている時、洗濯物を干しながらなどなど、
主に家事をしている時にラジオ感覚で聞いています。
これからはブログはオワコン。動画の時代だ!なんて言われていますよね。
そうはあってもブログはやっぱり好きなので、続けつつ、動画も動画で楽しみたいと思います。
以上、最近お気に入りのyoutube、3選のご紹介でした。
最後まで読んでいただきありがとうございました。