本のある暮らし

人生は一冊の本のように味わい深いです。そんな日々を綴ります。

ただのノート術じゃない!!ライダーキャロル著書「バレットジャーナル人生を変えるノート術」を読みました。

スポンサーリンク

 

 

 

 

 

一冊読み終わったので感想を綴りたいと思います。

f:id:genko-library:20190628202453j:image

今回読んだ本はこちら

ライダー・キャロル著書「バレットジャーナル人生を変えるノート術」

 

 

去年挫折したバレットジャーナル

 

私は去年、こちらの本を読んでバレットジャーナルに惹かれ、

始めた一人でした。

 

やっぱり女性って機能や本質よりも「中身の可愛さ」惹かれる部分があると思うのです。

私はそんな一人で、どうせやるなら、かわいく、見やすくを意識し、

中身よりもどうやったら可愛く仕上げられるか。

 

そんなことばかり意識してしまいました。

その他に読んだバレットジャーナルの本がこちら。

 

www.genko-library.com

 

 

インスタグラムで#バレットジャーナル と検索するとどうでしょう。

 

皆さん、ぎっしり書き、イラストもかき、かわいいレタリングまで施し、

そのノートはいわば「作品」のようなノートたちです。

 

そんなノート術を披露されている方達の投稿を見ると、

自分は使いこなせていないと落ち込むことも多々でした。

 

でもこの本を読んだらそんな気持ちが飛びました。

 

スポンサーリンク

 

 

 

バレットジャーナルの正しい使い方

 

P391~

バレットジャーナルの見た目は関係ない。

重要なのは、バレットジャーナルを使っているとどんな気分になり、

どんな効果があるかだ。

 

 

 

すばらしいイラストや凝った装飾などが満載された例を見て、怖気づかないように。

とにかく、自分が気に入るやり方を使えば、それでいい。

これはあなたの旅だ。

 

バレットジャーナルは、自分を探求する旅を続けるための乗り物だからだ。

あなたが大切に思っているものを発見し、どんな人生を送りたいかをさぐるうえで力になるからだ。

 

 

私の心にストンと響いた言葉たちでした。

 

現にこの本には、一切かわいい装飾の仕方などは載っていません。

シンプルに文字だけで、バレットジャーナルの素晴らしさを伝えています。

 

著者はシンプルなバレットジャーナルの使い方をやっているそうですが、

バレットジャーナルを使い始める人が増えるに連れ、

様々な使い方をする人が増えただけだそうです。

 

かわいい装飾をすることによって、モチベーションがあがったり、

ノートを開く意欲のきっかけになったりと、それはそれでいい。人それぞれだから。

 

周りの人達の使い方を見て、怖気づくことはない

この言葉に安心しました。

 

私が読み進める中で心に響いた言葉たち

 

今回は読み進める中で、ツイッターでこまめに記録をとりました。

 

 

 

自分と向き合う時間ありますか?

ノートを開くと自然と、「情報の洪水」をシャットアウトできます。

そして自分との対話が始まります。

 

 

 「情報の洪水」ばかり見ているとただ濁流にのまれるばかり。

そこに自分の思考は生まれません。

人の考えや情報だけに染まってしまいます。

自分の人生の舵は自分でとりたいですよね。

 

 

「よりよく」なろうとする努力。

ノートに書くことによってその戦略が立てられます。

ノートに残したしるしは自分が「よりよく」なろうとした証以外何モノでもないです。

 

 

「時間がない」と私たちはどれほどつぶやいていることでしょう。

「時間は自分でとる」しかないのです。

私は10分読書の時間を「とる」を選択してこまめに読書をしています。 

 

 

自分のことを批判するのは、圧倒的に自分ですね。

書くことで客観視することが大事です。

 

 

この本のまとめ

 

バレットジャーナルを活用し、自分の人生の舵をとる

「いま」ここに集中するためのツール

バレットジャーナルは人生のどんな段階にいようともあなたの要求に応じられる

 

 

この本はただのノート術ではないです。

 

自己啓発×哲学=人生を変えるノート術

 

バレットジャーナルに興味がない人でも、読むと頭の整理の仕方、

書くことの威力を思い知らされることでしょう。

 

 

私はこの本を読みだしてから、たくさん手帳を開くことになりました。

とにかく頭の中をいったんだす。

 

 

今日一日、今この瞬間、何をすればよいか。

頭の中に閉じ込めるのではなく、いったんノートに出す。

視覚化する。

選択する。

記録する。

振り返る。

何故と問う。

 

書く」ということは様々な本でも言われているくらい。

最強だということです。

 

ノート術が好きな人も、興味がない人も、心に余裕がない人も、

読むだけでも、別の視点、別の発見が満載だと思います。

 

ノート術云々より、「いまここ」を意識した本だなと思いました。

f:id:genko-library:20190629134012j:image

気になる方は是非読んでみてください。

引用文はすべて、ライダーキャロル著「バレットジャーナル人生を変えるノート術」(ダイヤモンド社)より

 

最後まで読んでいただきありがとうございました。

 

 

スポンサーリンク