おはようございます!!あやこです(^^♪
今日は昔やっていたブログのお話しです。
独身時代ブログやっていました
私は独身時代、ブログをやっていました。
なんとなく面白そう!!と思ってやり始めたのがきっかけです。
当時はgooブログから始まり(すぐやめました)
当時のブログは100字もかけなかったと思います(;・∀・)
エキサイトブログのブロガーさんの記事を読み始めたのをきっかけにエキサイトブログでブログを始めました。
そしてブログの世界にはまりました。
まずはまったサイトは同じ独身の人のブログです。
1人暮らしなのに、きちんとお料理している様子に憧れを感じました。
(私はホント、ダメダメだったなぁ・・)
発信するより読む専門だったと思います。
その人達が載せるレシピを凄く参考にしていました。
テーブルコーディネートとか皆さんこだわっていてオシャレだったなぁ。
それからカフェやおやつ系を発信している人のブログにはまり、
ある一人の女性のブログが目に留まりました。
その方はFC2でブログをやっていたんですが、その人のブログに添えられている写真に強く惹かれました。もちろん文章もです。
私からコメントを残し、それから少しずつお互いのブログへの交流が始まったのです。
私は当時、気が向いた時だけの更新で、月に10回も更新はしていなかったと思います。
時々カフェの写真を載せてはいましたが、
その方のように、オシャレな写真も撮ることはできず、ただただその人のブログを読むのが好きでした。
写真がうまい人のブログはやっぱり惹かれます。
写真って結構大事ですよね(と、いいながら改善していません)
時々彼女が載せている、手作りのお菓子、花の写真、カフェの様子、とにかくすべての写真が素敵だったのです。エッセイ本を読んでいるかのよう。まるで作品でした。
ひょんなことから文通が始まりました。
どんなきっかけで文通が始まったのか忘れましたが、文通が始まったのです。
さすが、ブログのセンスのいい人は、手紙のセンスも抜群でした。
いちいち、小物使いが素敵なんです。
私にはできない。。
お互い名前は知っているけれど、顔も分からず会うこともなく文通だけが続きました。
お互いの恋愛話をきっかけに仲が深まったように感じます。
女子あるあるですね( *´艸`)懐かしいなぁ。
始まりがくれば終わりがある
年賀状も数年やりとりしていましたが、私が結婚し、出産し、
いつの間にか文通も途絶えました。
そして、私も相手もいつの日からかブログを更新することがなくなり、
閉鎖されていたのです。私も長年やっていたエキサイトブログ閉鎖しました。
やはり女性はどこかしらで、変化があるので、続けづらいですよね。
あの頃は
ひたすら、いろんな人のブログを読んでいたと思います。
1人暮らしだったので、時間はありました。
いつの間にかお気に入りになっていた人のブログを読む時間が習慣になっていました。
あの頃の私のように、誰かにとってこのブログもそんな楽しみの時間になってくれたら。
そんな思いもあります。
今の状況は
やっぱり子どものを産み、同じような状況の人達と交流することが増えるようになりました。
そして自分と趣味が似た人と繋がりやすいですね。
時代と共に変化するブログ。
ブログはやっぱり楽しいです。
元々雑誌も好きなので、文章+写真が残せるブログって本当に凄いと思います。
自分だけの雑誌のような、本のような存在です。
私は自分から声をかけづらい性格なので、傍観者でいることが多いです。
でもあの頃のように、自分の感性にビビッと来た人にはやっぱり声をかけたい。
そこからどんな関係性が生まれるかは交流してみないと分からないですからね。
今このブログはゆっくり育てている状態です。
このブログを通して、見つけてくれた人、声をかけてくれる人、ひっそり楽しみにしてくれる人、縁あって出会えたすべての人たちに改めてありがたいなと振り返ってみて思いました。
昔のブログは一日にアクセスが2人とかのブログでした。
今ではたくさんの人が遊びにきてくれて嬉しいです。
当時の彼女、元気かな?ふと思い出した出来事でした。
個人的な思い出話にお付き合いいただきありがとうございました。
最後まで読んでいただきありがとうございます。