おはようございます!!あやこです(^^♪
今日から9月!!!
9月ですよーーーー!!早いですね。今年も残り4ヶ月。
残暑が残りますが、今年の夏は短かったなぁと感じます。
さてさて、今日はこの夏娘がはまった、お菓子についてのご紹介です。
集めたくなる!!すみっコロリンガム
我が家ではスーパーへ買い物へ行った時、駄菓子コーナーのお菓子から好きなモノを一つだけ買ってあげるルールがありまして、ある日娘が選んだのは、
すみっコロリンガムなのでした。
このお菓子は、チューインガム8個と、ステッカーシールが3枚入っています。
お値段税別100円。
いつもはチョコ系とかのおやつを選ぶ娘が、
ガムが入っているこちらをチョイス。
珍しいな~と思っていました。
そして別の日も別の日も娘はこの、すみっコロリンガムをチョイスするではないですか!!!!
実はコレクションしていた!!!すみっコロリンガム
ある日突然娘が見せてくれたんです。
「見て~!!これを集めてるの~!!」
「かわいいでしょ~♡」と。
見るとスーパーで買った、すみっコロリンガムシリーズの箱がたくさん。
シールもこんなに!!
娘はこのシールと、このパッケージをどうやら集めていたようです。
パッケージを虫かごに保管していた娘。虫かごに入れてるんかい!!とツッコミ入れました。
ちょっと収集癖が面白かったです。笑
あー、昔ビックリマンチョコのシールとか集めていたなぁ。←乙女感ゼロ。
集めたくなる気持ちすっごく分かるのでした。あれは子どもの心理なんですかね?
使い道も定かではないのに何故か集めたくなる。
製造会社もいいとこついていますよね。
丁寧に、これは○○っていうキャラクターなんだよと教えてくれました。
いつの間に全部知っているなんてとビックリ。
幼稚園で覚えたそうですよ。さすが幼稚園!!
娘の一番のお気に入りは「エビフライのしっぽ」
確かにかわいい!!!お母さん的には「ほこり」かな。笑
ここですみっこぐらしについてご紹介
すみっこぐらしとは?
電車に乗ればすみっこの席から埋まり、カフェに行ってもできるだけすみっこの席を確保したい・・・。
すみっこにいるとなぜか”落ち着く”ことってありませんか?
さむがりの”しろくま”や、自信のない”ぺんぎん”?、食べ残し(!?)の”とんかつ”、はずかしがりやの”ねこ”、正体をかくしている”とかげ”など、ちょっぴりネガティブだけれど、個性的な”すみっコ”たちがいっぱい。
すみっこが好きな方、すみっこが気になる方、あなたもすみっコ仲間になりませんか?
ホームページより引用
なんて、わかりみすぎるすみっこたちー!!!!
実は私もすみっこが大好きでして。
駐輪場行ってもすみっこに止めるし、電車もすみっこが好き。
教室でもすみっこが好き。
そんなネガティブキャラです。
なんだかすごく落ち着くんですよね。すみっこって。
私のことは気にせず、いないものだと思ってください。
そんな気持ちになるんです。笑
息吸っているだけなんで。的な。
こんなキャラ設定だったとは!!
益々愛おしいよ。すみっこたち。
こちらのホームページにキャラクターの紹介がされています。
他にも癒しキャラがたくさんのすみっこぐらし。
一度買ったらついつい集めたくなるシリーズかもしれませんね。
娘の思わぬ収集癖を知れた出来事でした。
最後まで読んで頂きありがとうございました。
インスタ、ツイッターやっています。
お気軽に遊びにきてください。
ブログ村のランキングに参加中です!!
応援してくれると嬉しいです★