おはようございます!!あやこです(^^♪
当ブログ【本のある暮らし】が9月12日に開設して1周年を迎えました!
今日は1周年記念ということで、色々な気持ちを綴ってみたいと思います。
365日毎日更新してみて
ブログを始めた当初は毎日更新をする予定は毛頭ありませんでした。
とりあえず、100記事頑張ろう。
そんな気持ちでスタートしたブログ。
100記事達成してみるとどうでしょう?
アレ?意外と簡単だ!!ということに気づきました。
そうしたら、じゃあ次は200!!300!!!という風に更新が続き、
どうせなら365日だ!ということで、今日を迎えました。
後半は試験と重なりちょっとこれブログやっている場合ないんじゃない?と。笑
でもそこまで苦しくもなく、朝の私のルーティンと課したブログ執筆はそれほど苦でもありませんでした。(だから試験落ちるんだってば(;・∀・))
365日更新して得たこと
ブログを書くことに抵抗がなくなった
ブログを始めたての頃は何を書いていいか迷いながら手を動かす感じでした。
とりあえず手を動かそう。
つたない文章でもいい。
そんな気持ちで続けていくうちに、なんとなく自分なりの枠が出来てポッと浮かんだネタを書く。そんな感じでした。
自然とネタには困らなかったです。
これも思いついたことはすぐ手帳に書くを実践していたからかもしれません。
同じ境遇の人の状況に共感できる
毎日更新している人は少ないです。
けれども「ほぼ毎日更新」している人は周りにたくさんいます。
その人たちの様子をみると、同じ子育て中だったり、仕事をしながらだったり、病気を抱えていたり、
みんなそれぞれの生活の中で時間を作りながらブログを書く時間をやりくりしています。
もちろん自分もそう。
「制限」があるからこそ、「時間」に対して意識が変わったなと思いました。
みなさん良質な記事を書かれていて本当に凄いです。
尊敬する方々ばかりの世界です。
凡人だからこそ毎日更新
せっかくブログをやっているんだからたくさんの人に読んで欲しい。
でも何も実績もない私の書くブログが日の目を浴びることはそうそうないです。
だからこ毎日更新して、何か一つ誰かの元に届けば。
そんな気持ちでした。
私の強みはコツコツ続けること。
ただそれだけです。
イラストも上手ではないし、文章力があるわけでもない。
ただ本が好きで、文章を書くのが好き。
それだけのこと。
たった一つでもあなたに届け。
そんな気持ちで続けてきました。
この1年間で多く読まれた記事ベスト3
1位
これは初めてのGoogle砲をもらった時の記事です。
今まで言えなかった特殊な体験がたくさんの人の目に留まったことにビックリでした。
Google砲の威力凄いです!!
2位
なんと!マイルドライナーについての記事がくるとは!!
今でもたくさん読まれている記事です。
未だにグレーが好きで私の読書ノートにたくさん登場しています。
3位
週末野心手帳についての記事です。
やはり皆さん手帳の中身って気になるんですね。
2020年も週末野心手帳使う予定です。
ブログ2年目の思い
毎日更新しません!笑
ブログを365日更新を経験したので、今度は毎日更新しない状況とは?
を、体感するべく、更新頻度を落とします。
この1年朝時間をブログに注いできましたが、私は好奇心旺盛なタイプなので、他のことにも使いたいなと思っています。
やっぱり一番手に入れたいのは健康的な心と体の習慣作り。
朝のこの貴重な時間をもっと自分の為に使いたいなと思います。
なので、早速明日は更新しません!!笑
もうストックも作っていません。
これからは新鮮な記事をお届けしたいと思います!
今までは保存の効く記事も多数ありました。
ブロガーさんともう少し交流を深める
私は自分から声をかけるのが得意じゃない性格です。
この1年でやりとりを多くさせてもらったブロガーさんは、
声をかけてもらった人がほとんど。
自分からコメントを残すことも消極的なので、
もう少し交流を深められたらなぁと思います。
これ、いつも言っているセリフなような気がする。笑
2年目も楽しく続ける!!
またこうやって今度は2周年を迎えました~!と、報告が出来るように、
「楽しく続ける」が出来たらいいなと思います。
いや~ホントね、みんなブログやったほうがいいですよ!笑
上から何をいう。
何かを表現する。文字に思いを乗せるって楽しいです。
同じ見た景色も人によっては全然違うし、表現一つで伝わり方も変わるのもブログの面白いところ。たくさんの人にもっと自分を表現してほしい!そんな気持ちです。
本の世界もブログの世界も同じ。
おもしろい扉が無限にあります。
ブログはリアルな現場の声が聞こえる場所だと思うのです。
より深く心に響く感じです。
皆それぞれいいもの持っていると思うんですよね~。
だから私はガッツリSEO意識した記事よりも人の温かみが伝わるブログが好き。
人間臭さというか人情味あふれるブログが好きだし、そういうブログに育てたいなぁと。
おわりに
この1年間、私のブログを読んでくれたみなさん本当にありがとうございました!!!
アクセス数という形で少しでも向こう側の「気配」を感じ取ることができました。
そっと見てくれたかた、コメントをいつもくれる方、インスタ、ツイッター、ブログとまんべんなく交流してくれる方、たまたま通りかかったそこのあなた!!!!
見てくれる人がいるからこそ、「こんなことを伝えたい!」という糧になりました。
私の見た世界、過ごした世界を365日お届けすることが出来て楽しい1年でした。
2年目もお付き合いいただけるととっても嬉しいです( *´艸`)
ではではしばしブログ有給を頂きたいと思います。
最後まで読んでいただきありがとうございました。