おはようございます!!あやこです(^^♪
今日はゆるゆると続けているディズニー英語システム(DWE)の9月の取り組みについてです。
我が家は娘が3歳、息子が1歳の時にDWEをスタート。
DWE歴3年2ヶ月です。
テレホンイングリッシュ(TE)の様子
9月はテレフォンイングリッシュ(TE)4回中2回できました。
娘はBOOK1レッスン1を2回。
これは先月と同じですね。
もうこれはちゃんと出来るので、今月からはBOOK1レッスン2をやりたいなと。
どうしても簡単なのを娘はやりたがります。
息子はWhat’s your name?と The ABC songのソングレッスンをやりました。
これも息子の好きな曲なので、そろそろ違う歌も挑戦しなくては!!
9月は電話を切らずに最後までできました!!よかったよかった。
公園に行く前にやったほうが、元気があっていいのですが、つい忘れてしまうと、
寝る前にはクタクタになってしまい、今日はいいか!となってしまいます。
運動会練習も疲れもあってか、今日はいいか!という日がありました。
やるなら、公園行く前!!を習慣づけたいなぁと。
9月のCAPの取り組み
9月のCAPの取り組みは、娘は録音5枚まではやったんですが、応募には至りませんでした。今月はまだ合格していないカードの録音に励みたい。
息子はオーディオCAP/Talkalon5と6を応募!!
無事合格をしてシールをゲットすることが出来ました~!!
珍しく録音に意欲的でした。
残りはPlay Alongに応募するだけ!!
今月1つでも応募出来たらな~と思っています。
最後まで歌ってくれる自身ない・・。笑
絶対途中で走って逃げそう。
2人の今後の目標
娘は幼稚園卒園までにブルーCAP取得。
息子は年中になるまでにライトブルーCAP取得を目指したいと思います。
1年に一つずつCAPをとって10歳までに卒業できたらなぁと。
一気に合格しちゃうと、そのまま何もしないってなりそうなので、
細く長く続けられたらと思います。
LINEでお友達登録してから便利に
今までアプリを使って、CAPの応募やTEの先生の確認をしていましたが、
LINEでDWEをお友達登録してからは、グッと楽になりました。
応募をしたり、応募の結果を見たり、TEの履歴もすぐ確認できます。
まだの人はLINEで友達登録しておくと便利だと思います。
気になるリニューアル後の既存ユーザーへの対応は?
10月1日以降対応の発表があるそうなのですが、
私の場合はまだ情報がつかめていません。
冊子などで通知が来るのでしょうか?
とりあえず、ボロボロになった本や、壊れたミッキーペンを交換したいなと考えています。
できるならリニューアルした教材で学習したいなと思いますが、
どんな対応になるのか気になるところです。
DWE、サンプルのCDを聞くだけでも耳に馴染んで口ずさむようになります。
リニューアルしたサンプルも気になるところ!!
既存ユーザーはサンプル取り寄せられないのかな??
以上、9月もゆるゆると続けることができました。
全く何もしないよりは少しは触れているからよしとしておきます。
ブログに記録してからはいい感じです!!
全く何もしないって月が過去にずっと続いていたので・・。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
全く使いこなせていないディズニー英語システム【DWE】。3年間細々と続けています。 - 本のある暮らし