本のある暮らし

人生は一冊の本のように味わい深いです。そんな日々を綴ります。

2020年ビジネス手帳は能率手帳の【NOLTY】に決定。中身も公開。

スポンサーリンク

 

 

 

おはようございます!!あやこです(^^♪

 

今日はビジネス手帳のお話しです。

 

2020年ビジネス手帳は今年と同じ能率手帳【NOLTY】に決めました

 

10月に入ると書店に来年の手帳が並びはじめます。

私は来年の手帳が欲しくて今か今かと待っていました。

 

そして10月に入りビジネス手帳を早々に買いました。

今年使ってよかった、能率手帳の【NOLTY】を来年も使います。

 

来年の手帳の佇まいはこんな感じです。

 

f:id:genko-library:20191009134022j:plain

去年と違う色にしてみました。

NOLTYキャレルB6ウィークです。

 

スポンサーリンク

 

ビジネス手帳として使うNOLTYの中身はこんな感じ

 

右側はメモとして使えるレフトタイプの時間軸付き週間ページ

 

f:id:genko-library:20191009134047j:plain

カレンダー感覚の月間ページ

 

f:id:genko-library:20191009134035j:plain

切り込みインデックス付き

 

f:id:genko-library:20191009134210j:plain

今回この手帳に決めた訳は、右側のメモ機能!!

これが便利だなぁと思いました。

 

自由に書けるのがポイント。

その日にあった、今後気を付けておいた方がいい事例など、

ちょっと長めな文章を書くのにも便利ですね。

 

去年と違うところは、表紙の肌触りです!!

 

去年の手帳は表紙がナイロンタイプというのかな?サラサラした感じで、

これはこれで気に入っていました。

けれど一年経つと少しほつれが出始めました。

 右側にちょっとふわふわした糸が出ています↓

f:id:genko-library:20191009134158j:plain

今年は、合皮製のような肌触りです。ほつれも心配なさそうな感じ。

大人っぽいキャメル色です。

 

色をブラックで揃えようかどうしようか、迷いましたが、ちょっと冒険してみたくなって、キャメル色にしてみました。

 

能率手帳は70周年を迎えるそうです

 

手帳に今年もこんな小さなカードが入っていました。

 

f:id:genko-library:20191009134145j:plain

 

書いた言葉は強い。

誰にも言えない夢も。忘れたくない戒めも。

壁に立ち向かう、その勇気も。

 

書くことで、思いは確かな意志になる。

それは、あなたから、あなたへの贈り物。

 

この手帳に刻まれるたくさんの言葉はきっと、

あなたの人生を前に進める力になる。

 

ノルティと共に歩むあなたの日々が、

素晴らしいものでありますように。

 

 

去年と違うメッセージではないですか!!!

心に染みます。

 

素敵な会社ですね。能率手帳さん。

 

そんな能率手帳

ビジネスだけでなく、プライベートでもシンプルで邪魔にならない佇まいです。

 

2020年手帳と共に、毎日を創造してみてはいかがでしょうか?

 

私のプライベート手帳は週末野心手帳2020

 

ビジネス手帳は能率手帳NOLTY

 

 

この二つを駆使して毎日を乗り切りたいと思います!!

 

来年の手帳はもう決まりましたか?

みなさんも素敵な手帳と出会えますように。

20190914201227

手帳のおかげで仕事も効率的にできるよね!

 

 

最後まで読んでいただきありがとうございました。

 

 

スポンサーリンク