本のある暮らし

人生は一冊の本のように味わい深いです。そんな日々を綴ります。

楽天お買い物マラソン【2019年11月】お買い物記録

スポンサーリンク

 

おはようございます!!あやこです(^^♪

 

今日は久しぶりのお買い物記録です。

 

10月はお買い物マラソンにあえて参加しなかったところ、節約になりました。

毎回参加するとお金がどんどん減っていくので、毎回参加するのはやめて、

買うものが溜まったら買うというスタイルにしたいと思います。

 

通販は本当に便利ですが、資源ごみを増やしたりと、マイナスな面もあるんですよね。

 

足を使って買うというのも大事かなと思います。

 

さてさて、今回久しぶりのお買い物マラソン、今回はこんな感じでした。

 

お遊戯会関連で使うもの

 

子どもたちが通っている幼稚園は、毎回衣装は手作りなんです。

普段裁縫をしない私ですが、このお遊戯会の衣装づくりのおかげで、なんとなく裁縫の腕が上がってきたような!!

 

でも楽をしたいのも事実、ベースで使えそうなのがあったので、楽させてもらいました。

いや、これ布買うより安い!!

 

 

 

 あとは無地の長袖Tシャツの指定があったので、こちらを購入。

お遊戯会終了後も使えそうです。

 

 

 

スポンサーリンク

 

困った時の非常食として

 

今日は何も作れない!!無理!!!!って時用のご飯に。

 

吉野家の牛丼。

これホント便利ですよ。

仕事終わりの昼食とかにも利用します。

吉野家行かなくても食べられるってのがいいです。

 

 

 あとは子どもも大好き、長崎ちゃんぽん!!

 

この長崎ちゃんぽんのいいところは、野菜も入っているところ。

あっという間に出来る上においしいので子どもたちも大好きです。

 

昨日のお昼ご飯でなくなってしまったので、購入しました。

これがあると、ホント心の安定剤になります。

 

以前よりお高くなっているのが悲しい。

 

 ふるさと納税

もうすぐ年末!!駆け込みふるさと納税にならないようにと。

 

ただ今、ふるさと納税で頼んだみかんがどっさり届き毎日せっせと消費中です。

 

以前パンを頼んでみたところ、冷凍で送られてくるし、普段行けないパン屋さんの味を味わえてよかったので、別のパンに挑戦してみることに。

 

子どもも喜ぶので、おやつや、土日の朝ごはん用に。

一気になくなりますけどね。

 

 

今回のお買い物はこんな感じでした~。

食べもの系は困った時に本当に重宝します。

 

楽天でのお買い物記録は楽天ルームにも掲載中です♪

room.rakuten.co.jp

 

ではでは、皆さまもよいお買い物ライフを~♪

 

 

 

★過去のお買い物の記録はこちら★

 

www.genko-library.com

 

 

www.genko-library.com

 

 

www.genko-library.com

 

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

スポンサーリンク