おはようございます!!あやこです(^^♪
今日は先週、はてなブロガーさんと南浦和にあるsoi caféさんにてオフ会をしましたので、その様子です。
今日ははてなブロガーさんと初対面。
— あやこ@読書ノートはモレスキン (@genko_library) 2019年11月25日
オシャレカフェにて、オフ会しました。
今年最後の会いたい人に会う!を実行。
実現できて良かったです。
今日の様子はまた後日ブログに綴ります🥰
今年の最後勇気を出した行動で願いが叶った!
私の今年の最後の密かな目標。
www.puchico-kurashikenkyu.work
あまりブロガーさんとは密な関わりをしていない私ですが、
ぷちこさんだけは違いました。
ブログの同期、インスタ、Twitterでも交流を持っている。
つまり、一番SNSで関わっている人と言えます。
このブログに一番コメントを残してくれる人でもあります。
そんなぷちこさんとは、本が好き、ほっこり、のんびりしたことが好き、
そんな共通点から勝手に親近感を持っていました。
ブログの同期と疎遠になるなか、ぷちこさんとはずっと関係が続いていました。
どうやらお互い住んでいるところは、電車で一時間くらいの距離かもしれないということが分かり、私の方から会いませんか?と、お誘いしたところ、快い返事を頂くことになりました。
ネットを超えた出会いに繋げる。
私が目指しているのはこれで、だからと言ってやみくもにたくさんの人に出会いたいわけではないです。
会いたい人に会う。
これは時間が限られているからこそ、これからも続く関係につなげられるようにと大きな一歩でした。
はてなブロガーさんの間では頻繁にオフ会が繰り広げられているのも知っています。
もう、既に出来上がっているグループ的なのもあって?
やっぱり入りずらさと、今更感があって、傍観する立場でした。
でも、自分が会いたいと思う人には声はかけられる。
集団で会うことは苦手だけれど、一対一なら大丈夫そう。
そう思い、勇気を持ってお誘いしてみました。
お互い交通の便がいい、南浦和で会いましょう!ということになりました。
緊張、緊張のご対面!!南浦和駅で待ち合わせ
南浦和駅で待ち合わせしましょうを合図に、待ち合わせ。
この待ち合わせからご対面までの時間がすっごくすっごく緊張でした。
例えるなら初デートです。
あの時のような気持カムバック。
想像と違ってがっかりされないかしら。
うまく話せるかな。
そんな気持ちでいっぱい。
お互いメールをしながら「もうすぐ着きます!」のメッセージ。
ひゃー!!!!
その瞬間、一瞬で、あ!!!「ぷちこさんきたーーーーーー!!!!(^o^)/」
もう、想像通りのほんわかオーラ全開でした。
平成生まれのぷちこさん、お肌きれい。白い。かわいい!!!!
人に警戒心を与えない雰囲気、優しく包んでくれそうな温かさを瞬時に察しました。
お互い緊張で照れ笑いするばかり。もう笑ってごまかすしかないですよね。笑
ブログから滲み出ている人柄がそのままだと思いました。
二人で地図を見ながら、目的地のsoi caféさんへ
二人で、道ここかなー?とてくてく歩いて着きました。
ぷちこさんがインスタで見つけてくれたオシャレカフェです。
あったー!!
外観からオシャレなんですけど。
久しくこのようなオシャレカフェに行っていない私は、ウキウキとドキドキでした。
あぁ懐かしい。昔はこうやって新しいカフェを開拓していたんだっけ。
そんな気持ちでした。
階段を上ります。
店内はザ・オシャレですよ。それしか言えなくてすみません。
落ち着いたグレーを基調としたシンプルな色使いな雰囲気で、
店内はほぼ満席でたまたま席が空いていてラッキーでした。
地元でも人気のカフェのようです。
二人でメニュー見ながらどうしようか、緊張して食べれないと思い、
二人ともホットサンドをオーダー。
ピクルスがさっぱりしていました。
これが意外とお腹いっぱいに!!
あれこれお話ししながら食べましたよ。
飲み物はアールグレイ。
ぷちこさんはチャイを飲んでいました。
食器がかわいくて、こういうディスプレイ見るだけでも好き。
お腹いっぱいで苦しいけれど、せっかく来たんだからと、デザートもいただきました。
ぷちこさんはレモンケーキ。
わたしはりんごとさつまいものタルトを。
お互いちょこっとケーキをシェアしました。
どれもおいしくてお腹いっぱい!!
お店の人も快く、写真撮影の許可をくださったり、雰囲気いい人でした。
お店の情報はこちら
ぷちこさんと実際会ってみて
ブログからの出会いだけあり、その人の内面を他のSNSよりもたくさん垣間見てきました。ブログって結構深いことも語りますもんね。
初めて会うのに、お互いの好きな事、あんなこと書いていたよね。
そんな話が出来て、今年会った、インスタからの出会いとはまた違い、より深く、お互いのことを知っている安心感がありました。
ブログの運営のことを普段話せる人って皆無なので、お互いの状況や、今後の展望を語れたこともよかったです。グーグルさんの話とか。笑
ブログでは伝わりづらいことも、こうやって対面だからこそ伝わる、相手の温度や今抱えていること、今までのことを少し理解できたような気がします。
またこうやって知らないカフェを開拓したり、お散歩お出かけが出来たらいいな。
そんな風に思いました。
地元の友達、近所のママ友、子どもを介しての知り合い、そんな人を超えて、
趣味で繋がった人ってすごーく貴重な存在だと思います。
勇気を出して会えてよかった!!本当にそう思います。
年齢を重ねる度に新しい友達って出来にくいけれど、自分から出会いに繋げることは出来る。
人と会うって凄く緊張するし、時間も使うし、労力も使う。
けれど、実際会うと、あぁやっぱり人間だから対面するって大事だなぁと思いました。
今年最後の行動をして夢が実現してよかったです!!
道中歩いた、坂道。
紅葉がキレイでした。そして空が青く日差しがポカポカでした。
初南浦和も歩けてよかったです。
知らない世界を誰かと共有できる。
おいしいね。
緊張しますね。
何喋ろう。
ちょっとした沈黙も相手あってのこと。
ネットの世界だけだとこうはいきません。
誰かと共有できるってすごーく幸せだってそう思いました。
数ヶ月に一度こうやって近況報告を兼ねたカフェランチ出来たらいいな♪
そんな風に思いました。
幸せな時間はあっという間。
また、毎日の日常に追われていますが、こうやってまた時間を作って会いたいなと思います。
以上、初めてのオフ会の様子でした。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
★関連記事はこちら★