おはようございます!!あやこです(^^♪
今日は先日行ってきました「光の祭典2019」の様子をお伝えしたいと思います。
光の祭典2019のテーマは五大陸の動物たち
足立区の元淵江公園で開催される光の祭典。
毎年多くの人で賑わうイルミネーションスポットです。
去年のテーマは絵本の世界でしたが、今年は五大陸の動物たちだそうです。
動物好きな子どもに嬉しいイルミネーションですね!!
今年はお友達と楽しみました
この光の祭典の点灯は17時からですが、16時に到着したところ、
なんといつも遊んでいる、近所のお友達と遭遇。
お友達はイルミネーションを見る予定で来たそうではなかったのですが、
一緒に見ようという流れになりそのまま点灯時間まで遊びました。
この公園は遊具もたくさんあってちびっこにも優しい公園です。
17時になるのを待ちわびて、ついに点灯!!
幻想的な雰囲気に変化。
子どもたちも大はしゃぎでした。
今年はお友達も一緒で2倍楽しそうな様子。
娘もデジカメ片手にパシャパシャ写真を撮りました。
私の使っていないデジカメを最近使って、色んな写真を撮っています。
今年は動物がテーマということだけあり、動物のオブジェがたくさんでした。
トラの鳴き声が聞こえるんですよ。
かぼちゃの馬車は人気なので並んで写真を撮りました。
シンデレラ好きな女の子は是非写真を!!
光の祭典では本物の木を使った巨大ツリーが目玉なんですが、
ファインダーに入らない。笑
こちらのトナカイさんも人気なので並んで撮ります。
サンタさんの気分を味わえますよ。
光のトンネルにおおはしゃぎ!!
毎年色々と楽しめ、撮影スポット満載です♪
光の祭典は子どもが喜ぶオブジェがたくさんのイルミネーションなので、子連れでもカップルでも楽しめるスポットとなっています。
今年はいつも遊んでいるお友達親子とも一緒で、私も楽しめました。
子どもたちもとっても楽しんでいる様子でした。
この日は日中とても暖かかったので、その日に思い立って行きました。
寒い日に行くとホント寒いので。笑
いつも思いつきで行動するのですが、行ってよかったです!!!
帰りはラーメン屋さんで夕飯を食べました。
子連れでラーメン屋さんも大分楽になったなぁ。夫いなくても問題なしです。笑
今日は少し足を伸ばして子ども2人連れてイルミネーション見てきて帰りにラーメン屋さんへ。
— あやこ@読書ノートはモレスキン (@genko_library) 2019年12月3日
平日はイルミネーションもラーメン屋さんも空いてていい✨
夫のご飯に餃子とチャーハンお持ち帰りして楽食でした。
この時期のラーメン美味しい! pic.twitter.com/2fM6l9Ykof
平日はイルミネーションもご飯やさんも空いていていいですよ!!
光の祭典2019は12月25日までとなっています。
お近くの人は是非足を運んでみてください。
詳しくはこちらを参照ください。
子どもと楽しくイルミネーションを楽しむなら光の祭典おススメです。
★去年の様子はこちら★
最後まで読んでいただきありがとうございました。