本のある暮らし

人生は一冊の本のように味わい深いです。そんな日々を綴ります。

足立区ベルウッド天然酵母パン屋さんの『シュトレン』がとっても美味しいのでおススメです!!!

スポンサーリンク

 

 

 

おはようございます!!あやこです(^^♪

 

先日思い立って、『シュトレン』が食べたい!!という気持ちになり地元のパン屋さんまで行ってきました。

 

足立区ベルウッドのパン屋さんはどのパンもおいしい

 

足立区内でおいしいパン屋さんといえば、ベルウッド。

食事パン - 天然酵母パン専門店 ベルウッド東京

 

数々のメディアで取り上げられているだけあり、地元では有名なパン屋さんです。

天然酵母のパン屋さんで、身体に優しそうなパンをたくさん販売しています。

 

足立区役所のすぐ近くなので、お昼頃はお仕事中のお客さんたちで賑わっています。

そんなベルウッドさんがこの時期販売しているのが『シュトレン』

このシュトレンを初めて食べたのは数年前でした。

 たまたま訪れた時に販売されており食べたのが始まり。

 

それからもうとりこです!!!

 

こんな感じでシンプルに販売されています。

f:id:genko-library:20191212134607j:plain

それからはクリスマスの時期になると、このシュトレンを求めてベルウッドさんに行っています。

 

クリスマスじゃない時も時々パンを買いに行っていますよ。

 

シュトレンとは?

 

シュトレン。

私も、ベルウッドさんのシュトレンを始めて口にするまでは、何??

という感じでしたが、

 

シュトレンとはドイツの菓子パンのことをいいます。

クリスマスの時期に少しずつ食べてアドヴェント的に楽しんでいるそうです。

 

つまり外国の伝統スイーツというわけですね。

 

ベルウッドさんのシュトレンの中身

 

添加物は一切入っていません!!

 

小麦粉 三温糖

シママース

ラム酒

バター 卵

レーズン

オレンジピール

レモンピール

ドレンチェリー

アーモンド

クルミ

 

 

これだけです!!

f:id:genko-library:20191212134617j:plain

 

少し時間を置いた方が熟されておいしいよ~と言われましたが、

早く食べたい!!!ということで、一口食べました。笑

 

断面はこんな感じ。

f:id:genko-library:20191212134629j:plain

実がぎっしりつまっている感じです。

 

お味は・・・!!!

 

お、美味しすぎる~!!!!これ、これ、このお味。

本当においしいからみんな食べてみて。

それくらい美味しい。幸せの味です。

 

女性は好きかもしれません。

紅茶と食べるのもよし。コーヒーと食べるのもよし。

 

正に大人のアドヴェントスイーツです。

 

スポンサーリンク

 

保存方法は?

 

お店の人に、冷蔵庫には入れないで常温の涼しい場所で保管するように言われました。

 

f:id:genko-library:20191212135034j:plain

お店の人に聞くのが一番ですね。

 

少しずつ食べよう♪

 

実家や夫の両親にもプレゼント

 

ベルウッドさんのシュトレンは1本1500円です。

 

ちょっとした贈り物にも最適なので、

私は大人買いして、実家に3本送りました。

 

きっとシュトレン食べたことがないはず!!

みんなでわいわい食べてほしいなと思い、ベルウッドさんのクッキーも添えました。

離島には都会のようなパン屋さんもケーキ屋さんもないのです。

 

義両親へもプレゼント。

いつももらってばかりなので、たまにのプレゼントです。

 

おわりに

 

この時期だけ食べられる『シュトレン』

 

私はベルウッドさんのシュトレンしか食べたことがありませんが、

もう十分すぎるくらいおいしいのでおススメです。

 

お近くの人はぜひ味わってみてください!!!

 

他のシュトレンも機会があったら食べてみたいと思います。

この時期限定のスイーツ。『シュトレン』

ぜひ皆さんも味わってみてくださいね。

 

 

 ベルウッドさんの場所はこちらです↓

 

 

 

 ★関連記事★

 

 

www.genko-library.com

 

最後まで読んでいただきありがとうございました。

 

 

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

スポンサーリンク