今日はインスタグラムの活動についてのお話しです。先日、PR案件を受けて、その時の感想や最近の様子を綴りたいと思います。
インスタに力を入れたいという人の参考になればと思います。
インスタのフォロワーさんが増えると起こる変化
インスタグラムでフォロワーさんの数が多くなると、起業からのDMが来るようになります。
私が初めてもらって嬉しかった案件は、「キナリノ」さんからのWEB媒体での紹介でした。
以前から目に留めていた媒体から声がかかるのは嬉しいことです。
その他には、文具メーカーのマルマンさんから、展示会のお誘いを頂いたり、展示会に行けないので、ノートを贈ってもらったり。
雑誌掲載の連絡が来たりと、自分の発信と関連している企業さんから声がかかることが増えます。
有名になりたい。とか、そういうのは全くないけれど、自分の「経験」として企業側さんと関わる機会はありがたいきっかけです。
そういった意味でもフォロワーさんが増えると嬉しいメリットの一つとも言えるかもしれません。
けれども、中でも全く自分の投稿と関係のないお話しも来ることもあり、何度か断ったこともあります。
PR案件を受けるか受けないか
インスタを始めたころ、華やかな投稿をする人達や、フォロワーさんが多い人の投稿で、目に留まったのは「時計」の写真でした。
当時、4.5年前でしょうか?
ダニエルウェリントンの時計の投稿をする人が多くてですね、
「プレゼントでもらいました~!」なんて投稿をよく目にしまして、
え?時計がもらえるってどういうこと??
私の中ではハテナがいっぱいでした。当時の私は無知でしたからねぇ。
そしてその投稿を頻繁に見るもんだから、私もその時計が欲しくなり、正規で買ったというね。笑
ブログやネットをよく見るようになってから分かりました。
これが広告宣伝の一つだったとは!!!!
今や主流ですよね。
そういうことが分かるようになってから、インスタの見方も少し変わりました。
おぉ、この人、また新しい時計貰っている。
鞄に、指輪に、投稿の主旨と関係ないよね?
こんなに時計とかもらって使う機会あるのかな?って。
こんな投稿を見る機会も増えました。
「PR案件は受けません。」
それに共感しているコメントの嵐。
ほう、これが世の意見なのか。
そんな風に傍観していた矢先、私にも数年後PRのお話しが来るとは!!
お話しが来た時、正直迷いました。
私は、PR案件を見てもどうも思わないのですが、いざそれをやる立場になると、
フォロワーさんはどう思うだろうか?がっかりさせちゃうかな?
そんな気持ちがよぎりましたが、やってみよう!と思ったのは、
やっぱりブログをやっていたからだと思います。
ブロガーさんたちの、PR案件。
きっと試行錯誤しながらも、企業側さんへ利益が出るように。
そんな努力が伝わってくるんですよね。
その商品を買う買わないは別として、その商品を伝える熱意。
私はそこを応援したくなります。ブロガー目線になるんですよね。
ありがたいことに、このブログにもPR案件が来るようになりましたが、
やっぱり自分が使ってみたいと思うものしか出来ないんですよね。
きっと人それぞれだと思いますが、ブロガーさんは本当に伝え方が上手。
私には到底できそうにないというのが正直な感想です。
けれど、使い慣れたインスタなら出来そうということで、受けてみました。
ダニエルウェリントンさんからの案件を引き受けてみて
案件が来る前から使っていた時計ダニエルウェリントン。
シンプルな佇まいが気にっていて、ほぼ毎日使用していました。
そんなDWさんからついに依頼が!!迷いましたが、どんな感じなのか好奇心の方が強く受けてみました。
対応が早く、依頼を受けた翌日には時計が届き、詳細メールが届き、その通りに投稿すれば完了です。
やっぱり普段と違う投稿をしないといけないので、試行錯誤しましたが、
無事投稿を終えることが出来、それからは毎日身につけています。
普段選ばない赤色のベルトは、使ってみると可愛くて結構気に入っています。
こんな風に案件が動き、それが広告になるのかぁと勉強になりました。
私は正規で買ったことがありますが、
もし、この時計欲しいなぁと思ったメーカーがあったら、インスタで検索してみてください。
そして、もしクーポンがあるなら、それを使った方が絶対お得だと思います。
私みたいに、真面目に正規購入をすると損ですよ。
今ならそれが分かります。
ここでしれっと載せておきます。
3月まで使えるクーポンありますので、気になる方は使ってください。
15%offクーポンコード「genko」です。
今後のPR案件について
今後、もし何かしら依頼が来るとするならば、
やっぱり基準は「自分が受けたいか」それに尽きるなと思いました。
何でも全部引き受けるはしないと思います。
結構、神経を使うことも分かったし、多少なり悶々することもありました。
今後こんなPR案件だったらいいなと思うのは、
マスキングテープとか、ペンとか文具系がやっぱりいいなと。
文具系ならよく使うので歓迎です!!お待ちしております!!!
興味ある本の寄贈も嬉しいです!!!
おわりに
今回久しぶりにPR案件を受けたところ、他の案件もくるようになりましたが、(海外からの案件来ましたが、英語分からない(;・∀・))
今後も自分の気持ちと向き合ってどうするか決めていこうと思います。
インスタグラムを頑張ると稼げるとか、副収入になるとか、ちまたではそんな本やノウハウが多く出回っていますが、
基本は「自分の記録の発信」です。
ブログ一つも、稼ぐためのブログよりもやっぱり、生活が垣間見れるブログが、
私の原点です。
為にならないけれど、自分の足跡を残せる。人の為もいいけれど、何より自分の為です。
今後もそんな使い方をインスタやブログでやっていきたいと思います。
最後まで読んでいただきありがとうございました。