本のある暮らし

人生は一冊の本のように味わい深いです。そんな日々を綴ります。

プロテイン初心者でも飲みやすい「タンパクオトメ」習慣始めました

スポンサーリンク

 

こんにちは!!あやこです(^^♪

 

今日は最近始めた新しい習慣の一つ、プロテインについてです。

f:id:genko-library:20200120132639j:plain

 

 

プロテインを飲み始めたきっかけ

 

プロテインを飲み始めたきっかけは、夫がダイエットを始めたからです。

 

www.genko-library.com

 

コンビニでおやつを買ってはほぼ毎日食べるという、悪習慣を続けていた夫。

今月に入って、それをやめたところ、みるみる体重が減りました。

現在71キロまで体重が落ちました~。

やっぱりね、間食が一番の敵なんです。

 

そんな私もですね、甘いモノが大好きでして、

昼食後にちょっとスイーツを食べるなんてことがしょっちゅうでして。

 

夫がダイエット中なもんだから、便乗して私もちょっと自分の食生活を見直すように。

 

元々体重は変わらないんですが、甘いモノを取り過ぎで、血糖値が今おかしいかもしれない?なんて自覚があるんです。

 

お腹が空くともうフラフラしてしまってですね。

こりゃあいかん!ということで、そうだ!!お腹が空いたら夫はプロテインを飲んでいるじゃないか。

私もそうしてみよう!!ということで、取り入れ始めました。

 

スポンサーリンク

 

プロテイン初心者でも飲みやすい「タンパクオトメ」

 

私が飲み始めたプロテインは、「タンパクオトメ」という商品です。

 

 

 

 こちらのタンパクオトメは、女性のためのプロテインということで、

筋肉ムキムキにするためのプロテインではなく、美容にもいい成分がたっぷり入ったプロテインとなっています。

そんなところにも惹かれ飲み始めました。

 

私はまろやかカカオ味を購入。

 

夫の飲んでいるプロテイン、過去に何度か飲んだことがあるんですが、

おいしくないんですよ。

プロテインはおいしくない。

そんなイメージがあったので、敬遠していたんですが、

こちらのプロテインは、カカオ味なので、私的には飲みやすかったです!!

 

こんな時に飲んでいます

 

このプロテイン、運動したあとに飲むのではなく、

1日1杯推奨なので、お腹が空いた時に飲むようにしています。

 

夕方の公園に行く前に主に飲むことが多いですね。

元々水分をたくさん摂れない体質なので、息子にも少しだけあげて、

2人で飲んでいます。

 

息子が気に入ってしまい、少しだけあげています。

 

おやつを食べないでプロテイン

 

そんな風にこころがけています。

 

おわりに

 

お菓子を食べるよりはどうせならたんぱく質

お菓子よりも果物、自然界にあるものを。

 

そんな風に意識するようになりました。

 

食生活も、もも肉より胸肉を頻繁に買うように。

家計にもありがたい!!

 

けれどもやっぱりスイーツは大好きなので、たまにのご褒美で食べるように。

我慢が一番よくないですからね。

 

この習慣を初めて、体重も48キロ台になりました。

あまり痩せすぎもよくないので、このままキープしたいと思います。

 

昔と変わらない体重を維持しています。産後は50キロ前半でしたがやっと20代と同じになりました。

けれども体型がやっぱり崩れやすいので、引き続き朝ヨガを続けて引き締まった身体を維持したいと思います!!

 

ヨガは本当にいいのでおススメですよ!!

 

www.genko-library.com

 

最後まで読んでいただきありがとうございました。

 

 

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

スポンサーリンク