本のある暮らし

人生は一冊の本のように味わい深いです。そんな日々を綴ります。

楽天お買い物マラソン【2020年1月】その②

スポンサーリンク

 

おはようございます!!あやこです(^^♪

 

先日お買い物したばかりの楽天お買い物マラソンですが、

もう第二弾ですね!!早すぎます。

 

今回は幼稚園関係のモノを購入したかったので、

ちょうどいいタイミングで開催されてありがたい。

 

幼稚園の会計をやっています。

卒園に向けて、色々と用意しなくてはいけないもの満載ですよ。

f:id:genko-library:20200125063322j:plain

 

 

 卒園記念品の一つに

 

卒園式の日に、卒対とは別に幼稚園からの記念品としてプレゼントを渡します。

 

去年は鉛筆だったそうですが、

今年度は、園舎の写真とメッセージを入れたクッキーと、

プラスして、マイネームペンと色鉛筆にしようかと。

 

小学生を持つママさんたちにリサーチしたところ、

使う!!ということで、決めました。

 

消耗品の方が使いやすくていいかなと思っています。

 

 

スポンサーリンク

 

先生たちへのプレゼント、候補①

 

各クラスでのお別れ会の時に先生に渡すプレゼントも会費から出します。

 

去年はエプロンでしたが、今年度は、冬用のエプロンにしようかなぁと。

 

 

候補②

 

こちらは園長先生や副園長先生用に。

 

 

こちらは役員の皆さんとも話し合わないといけないので、

2月に持ち越しするかもしれません。

 

 

今のご時世ありがたいことに、LINEで決められることは決めるので、

物事がサクサク進みます。

 

会計の仕事も大詰め!!

予算を使いきるために四苦八苦しています。

 

 

炊飯器

 

こちらは自宅用。

 

前回のお買い物マラソンで、無水鍋を買い、

 

www.genko-library.com

 

長年使っていた炊飯器を手放しました。

無水鍋でも問題なくお米は炊けるのですが、火加減をあまくみて、一度お米を炊くのを失敗してしまいました。

 

それと、私が何かあった時に、ご飯を炊けないと、夫や子どもたちが困ってしまう。ということで、やっぱり炊飯器は必要かなと思いました。

 

今回は5合炊きを購入予定。

 

今まで3合でした。育ちざかりになるとお米もたくさん食べるかなぁと思いまして。

 

 

プロテイン

 

前回紹介したこちらのプロテインです。

 

 

www.genko-library.com

 

お腹が空いたらプロテイン、続いています。

 

 

 

プロテインシェイカーはこちらを使っています。

フリフリしても漏れないし、使いやすいです♪

 

 

 

今回は、こんな感じになりそうです。

また来月もすぐ始まると思うので、

今回買うか悩んで検討したいと思います。

 

ではでは今回のお買い物マラソン、購入予定はこんな感じでした。

 

 

5の倍数日は今日だけなので、今日中に決めたいと思います!!

 

最後まで読んでいただきありがとうございました。

 

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

スポンサーリンク