本のある暮らし

人生は一冊の本のように味わい深いです。そんな日々を綴ります。

週末は子どもを巻き込んで自分の行きたいところへ行く

スポンサーリンク

 

おはようございます!!あやこです(^^♪

 

今日は最近の週末の過ごし方についてのお話しです。

 

最近夫は毎週土曜日が仕事のため、遠出もほとんどしなくなってしまいました。

その為週末が来るたびに何しよう。どこ行こう。その繰り返しです。

 

だいたいいつもその日の朝、思い立った場所に行くことが多いのですが、

最近の私のマイブームは、

 

普段行けないちょっと遠いパン屋さんに行ってお昼のおやつを買う

 

です!!

 

近場でも楽しめる。行ったことのないパン屋さんからお久しぶりのパン屋さん開拓

 

私の好きなことにカフェに行くことと、もう一つ。

パン屋さんに行くことが好きです。

 

子連れならパン屋さんは行きやすいです。

カフェだと、ちょっと躊躇しますが、パン屋さんだと、そのまま買って公園で食べる。

なんてことも出来るのがいい点です。

 

子どもを巻き込んで私が行きたいところに行く。

子どもに合わせるのも大事だけれど、自分の気持ちも大事にする。

 

自分がご機嫌じゃないと、子どもたちにも優しくできないからです。

家にいるとイライラしやすいので、なるべく外に出るようにしています。

 

スポンサーリンク

 

非電動自転車はそろそろ限界

 

パン屋さん開拓の楽しいところは、知らない道を通るのが醍醐味。

知らない土地ってワクワクします。

 

知っている土地も久しぶりに通ると様変わりしていたりで新たな発見があって楽しいです。

ちょっとした旅行気分で楽しめるのもいい。

 

けれど難点は、そろそろ自転車に二人乗せて走るのに限界が来ているような気がします。

 

あんなに軽かった二人ももう大分お姉さん、お兄さんになりました。

 

電動自転車じゃない故、ひいこらひいこら言いながらこいでいます。

 

そうやって頑張った後だからこそ、余計においしい!!

パンを食べるためにはるばる遠くまで行き、パンを食べそれを消費するために夕方は公園で遊ぶ。そうすると夜はぐっすり眠れます。

 

昨日は開拓ついでに寄り道して楽しみました。

 

西新井大師の梅が見ごろです。

 

車で通って見つけた気になるパン屋さん開拓ついでに、訪れたのは西新井大師

 

年に数回訪れる場所です。

f:id:genko-library:20200215205415j:plain

梅がいい感じに見頃を迎えていました。

f:id:genko-library:20200215205349j:plain

梅の匂い、自然の匂いって本当にいい香りですよね。

f:id:genko-library:20200215205401j:plain

寒桜も咲いていましたよ。

f:id:genko-library:20200215205428j:plain

珍樹だそうです。

f:id:genko-library:20200215205441j:plain

年末年始はとっても混む、関東厄除け三大師でも有名な西新井大師

f:id:genko-library:20200215205511j:plain



時期を過ぎると閑散としていますが、出店があったり、占い屋さんがあったり、

f:id:genko-library:20200215213255p:image

昔ながらの下町のお店があったりと散策にも楽しい場所です。

 

 

おわりに

 

子どもに合わせてのお出かけもいいけれど、自分が行きたいところに行けると満足します。

そしてついでに行ったことのない公園で遊ぶのも新たな発見があって楽しい。

 

コロナウイルスが心配で、今後はなるべく電車にも乗らず近場で楽しみたいと思うのでまた週末は色々行ってみたい場所を開拓してみようと思います。

 

あちこち近所で梅の花が咲き、春の訪れを感じる季節になりました。

 

公園では、オオイヌノフグリのつぼみを見つけましたよ。

この花が咲きだしたら春だなぁと実感します。

 

以上、最近のお休みの過ごし方でした。

 

最後まで読んでいただきありがとうございました。

 

過去に訪れたパン屋さんのお話しはこちら。

 

www.genko-library.com

 

 

www.genko-library.com

 

 

梅の季節。

去年はこんなところにお出かけしました。

 

 

www.genko-library.com

 

そろそろ早桜の季節です。

 

www.genko-library.com

 

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

スポンサーリンク