本のある暮らし

人生は一冊の本のように味わい深いです。そんな日々を綴ります。

【道の駅】ららん藤岡は三世代で楽しめるスポットです!

スポンサーリンク

 

おはようございます!!あやこです(^^♪

 

昨日は急遽ちょっと遠出をしてきました!今日はそのレポをお届けしたいと思います。

 

 

子どもも大人も楽しめる道の駅「ららん藤岡」へ

 

昨日の午前中図書館にお出かけしていたところ、夫の両親から連絡が。

「ちょっと、子どもも楽しめる道の駅があるんだけれど行ってみない?」

ということで行ってきました!!

 

夫の両親と遠出するのは実は初めて。

 

群馬県藤岡IC近くにある道の駅「ららん藤岡」

www.laranfujioka.com

藤岡までは高速道路で1時間半の距離にあります。

 

コロナウイルスが心配ですが、車の移動は感染のリスクも少ないかなと思い、行くことにしました。

 

三連休初日ですが、高速道路は空いており順調に進みました。

 

着いてすぐ、猿の大道芸が繰り広げられていたので、見ました。

子どもたちも大喜び。

けれど、やっぱりタダで見るというわけではなく、寄付金を求められます。

お兄さんも商売上手ですよ。

おサルさんも大変だなぁと思いながら見ました。

子ども達はそんなお仕事事情も知らず、楽しんでみていました。

 

お昼はグルメプラザ館の「そば処 紫葉庵」にてお蕎麦を食べました。

普通のお蕎麦よりも細く、コシもありおいしかったです。

子どもたちは久しぶりに食べたお蕎麦に大満足。

うちの子たち、ざるそばが好きなんです。

 

食べたあとは、お待ちかねの遊びタイム。

 

スポンサーリンク

 

昭和を彷彿させるメルヘンプラザ

 

このメルヘンプラザ。

小さな小さな遊園地という感じ。

正に昭和。

何もかもが年期が入っています。

 

観覧車も小さめでかわいいんです。

f:id:genko-library:20200223085744j:plain

メリーゴーランドや、ゴーカートがあったり。

f:id:genko-library:20200223090854p:image

ゲームセンターにあるような小さな乗り物がたくさんでした。

f:id:genko-library:20200223090923p:image

こういうので遊べるのも入学前までかなぁなんて思ったり。

 

子どもが楽しんだ後は大人が楽しむ時間

 

アグリプラザ内にある、農産物直売所にて新鮮なお野菜や果物、パンなどを購入しました。

全部夫の両親が財布を出してくれました。

ありがたやー。

 

肉の駅ららん店では牛肉と豚肉を購入。

夫の両親はちゃんと保冷材持参で、準備ばっちり。

f:id:genko-library:20200223085756j:plain

こんないいお肉、普段買えないです。

お野菜もブロッコリー1株100円。

安い~!!

この他にも、ジャムや、シフォンケーキなどもお買い上げ。

 

直売所での買い物って楽しい!!!私もホクホクでした。

 

おわりに

 

ちょっと遠出して道の駅でのお買い物。

都会からの喧騒を離れておいしい空気をすえたり、道中の街並みを眺めたり、

時々東京を離れるのはやっぱりいいです。

 

そしてその土地のお野菜や商品を買うのもまた楽しい。

道の駅に行くだけのお出かけも楽しいことが分かりました。

 

車内ではなぞなぞを出したり、しりとりをしたり、歌を歌ったりとテンションずっと高めでした。

私も運転をしない遠出は久しぶりで楽させてもらいました。

ありがたい。

夫の両親が元気なうちにこうやってまたみんなでお出かけ出来たならと思います。

 

車一人で運転できればフラッと行けそうだなぁ。

さすがに高速を一人で運転する勇気はまだないですが、道の駅を開拓するのも楽しそう。

そう感じました。

 

三世代で楽しめる「ららん藤岡」ぜひ、お近くを通る際は訪れてみてください。

 

この近くにあるこんにゃくパークもおもしろいスポットらしいですよ!!

konnyaku-park.com

昨日の夕方公園でママ友から情報をゲットしました。

こちらもいつか行ってみたいです。

 

東京からサクッと行ける日帰りお出かけ。

楽しかったです。

 

最後まで読んでいただきありがとうございました。

 

★過去に訪れた道の駅関連の記事はこちら★

 

 

www.genko-library.com

 

 

www.genko-library.com

 

 

www.genko-library.com

 

 

 

www.genko-library.com

 

 

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

スポンサーリンク