おはようございます!!あやこです(^^♪
先日スーパーセールがあったばかりで、買うものはないだろうと思いましたが、
今回は食品を中心に購入予定です。
楽食する為に冷凍食品の補充
春休みに入り、午前中の3時間だけ預かり保育を利用しています。
その為、12時にお迎えをした状態で帰宅すると、
子どもたちから「お腹空いた~!!」コールが。
前もって朝、お昼ごはんは用意していますが、
準備が出来なかった時のための保険として。
4月からの、新学期も数日午前保育があるので、それに対応できるように。
コロナの影響で首都封鎖なんてことになった時の為にも、
ある程度食料を確保しておいた方が良さそうだなと判断しました。
今回補充予定の冷食はこちら。
大阪王将の餃子50個入り
餃子があると、安心。
以前食べたことがあって、おいしかったので、リピートです。
大阪王将のチャーハン12袋
チャーハンは、子どもが喜ぶメニューです。
こちらもおいしかったのでリピート。
楽天グルメ大賞2017受賞のビーフンセット
こちらは初めて頼みます。安かったのでお試しということで。
ビーフン、自分では中々作らない、作れないので。
幸楽苑よくばりセット
こちらも初めてです。
餃子と、チャーハン、かぶってしまうんですが、お得だったんで頼んでみました。
何より、ラーメン系も欲しかったので。
横浜中華街の肉まん
おやつや、休日の朝ごはんにいいかなと思って。
気づいたら中華料理ばかり
今回購入予定のもの、気づいたら中華料理ばかりですね。
それだけ中華料理は冷食向きということですね。
吉野家の牛丼はまだ在庫があるので今回は見送ります。
家にあると安心の一品です。
先日買ってよかったものはこちら
公園遊びの道具に大縄跳びを購入しました。
子どもたちの運動不足解消にもってこいです。
これやっていると、いろんな子とお友達になれます。
小学生にも人気の大縄跳び。
私は回し過ぎて腕がちょっと疲れ気味です(;・∀・)
大縄跳びのおばちゃんと化しています。
このおかげで子どもたちがたくさん寄って来るのはありがたいんですが、
娘が自分が飛ぶの邪魔されてと不満を漏らすことも少々。お母さんと二人で遊びたいのに。なんてことも言ったり。
ちょっと、愚痴ってもいいですか。
最近公園遊びは、色々とモヤることが多いです。
コロナの影響でいつもの公園の人口密度が凄くて逆に色々危険。
— あやこ@読書ノートはモレスキン (@genko_library) 2020年3月23日
今日は息子が後ろからドンされてちょっと高いところから落ちた。
明日からちょっと空いている公園を探そうと思った。
サッカー禁止なのにボール持ってきたり。ラジコン行き交っていたり、もうとにかく危険だと判断。
今まで誰も来なかった公園が混み混みすぎて危険な状態になっています。
これも全てコロナのせい。
特に一年生の危なっかしい行動が目に付くんですよね。
親は仕事で、学童保育後一人でお留守番で寂しい気持ちも分かる。
けれど、何度注意してもサッカーボール禁止なのに、ボールを蹴って危ない場面もあったり、(道路に飛んで車とぶつかりそうになったなど)
最新のおもちゃを持ってきては、奪い合いの的になってしまうなどなど。
自分の子どもを見ているだけで精一杯なのに、人の子の面倒も見てとちょっと疲れます。
うーん、色々と難しいこのお年頃。
子どもたちが、安心安全に遊べる場所が本当に少ない。
ということで、今日からいつもの公園じゃない公園開拓をしてみようと思います。
人が多いと争いが起きやすく、ちょっと気持ちが疲れてしまいます。
まずは自分の精神面の安定を保たなくては。そうしないと、子ども達にイライラをぶつけてしまうことに。
そう思ったのでありました。
最後はちょっと愚痴になってしまいすみませんでした。
楽天ルームにもお買い物の記録載せています♪
皆さんのお買い物記録も楽しく徘徊したいと思います!
人さまの買い物記録覗くの結構楽しいです。
★過去のお買い物の様子はこちら★