こんばんは!!あやこです(^^♪
最近パソコンを触る時間と元気がありませんでした。
コロナのニュースばかり追ってしまい、ここ最近夜更かし気味で。
と言っても、22時台には寝るようにしています。
いよいよ小学生生活が始まると思った矢先の5月のGW明けまで休校が決定し、
先の見えない不安と静かに戦っています。
そんな中、気づけばすっかり東京の桜は満開を迎え、散り始めております。
今年は遠出はせず近場で!!ということで、
昨日は娘にランドセルを背負ってもらい桜と一緒に写真を撮りました。
久しぶりに手にした自前の一眼レフ。
まったく使いこなせず、死蔵品と化していましたが、
ファインダー越しから覗くと、やっぱりスマホとは違って、
ちゃんとカメラで撮っている。
そんな実感がありました。
やっぱりカメラは楽しいけれど、中々思うように撮れないのが嫌です。
かといって本気で練習も勉強もしないという。
これもブログと一緒で、多分本気になって色々とこだわればもっとまともなブログのサイトが作れそうなんですが、全然力を入れていません。(CSSとか、デザインとか)
そんな久しぶりのカメラで撮った今年の桜
朝一に近所の公園で桜の写真とランドセル背負った娘を撮ってきました。
— あやこ@読書ノートはモレスキン (@genko_library) 2020年4月4日
今が見頃。
近くの桜で十分なくらい綺麗。
一眼レフ持ち出したの何年ぶりだ!?
オート機能で💦#桜2020#花のある風景 #sakura#eoskissx4 pic.twitter.com/eJdMvBGeAX
今年も桜を見れてよかった。
こんなご時世いつ何時何が起こるか分かりません。
来年もきっと見れる。
そう信じたいけれど、明日が来るのが当たり前じゃないこと。
一日一日を大事にしよう。
一層そう思えるようになりました。
今日は夫の誕生日&入学祝いも込めてケーキを焼きました
今日は夫の誕生日なので、ケーキ作り。
— あやこ@読書ノートはモレスキン (@genko_library) 2020年4月5日
レシピだと砂糖90gのところ、
今回は50gで!!
この引きこもり生活で、またお菓子作ってしのごう。
いつもスポンジまでは上手くいくんだけれど、ナッペがいつまで経っても上達しない😅 pic.twitter.com/NzLjy1e13d
年に2.3回ケーキ作ります。
焼けた〜♪ pic.twitter.com/AwBSEHFvlt
— あやこ@読書ノートはモレスキン (@genko_library) 2020年4月5日
が、中々上達しません。
見た目はアレですが、美味しくできました!甘さ控えめでちょうど良い◎
— あやこ@読書ノートはモレスキン (@genko_library) 2020年4月5日
おやつはクレープ作って生クリームを消費し、夜の食後にケーキ食べました。 pic.twitter.com/EPaY22GHjs
私に出来ることはこれくらいなので、作れる限り作ります。
手作りだと安いし、簡単だし、たくさん食べれるしいいことづくめです。
子どもたちも作る過程見れたり、一緒に飾りつけして楽しい。
今週は入学式もあります。
ドキドキ。
入学式のみ行い、5月までは家庭学習で勉強の習慣を身につけようと思います。
また色々と試行錯誤しそうです。
とりあえず、今日も一日無事に過ぎました。
引き続き、仕事と最低限の外出のみにし、不要不急の外出を控えて過ごしたいと思います。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
★2019年の桜はこちら★