本のある暮らし

人生は一冊の本のように味わい深いです。そんな日々を綴ります。

自粛中のストレスは料理で発散

スポンサーリンク

 

こんにちは!!あやこです(^^♪

 

前回こんな投稿をしましたが、その直後色々とお料理やお菓子を作りました。

 

 

www.genko-library.com

 

作ったものは初めて作る料理やお菓子のレシピばかり!!

久しぶりに楽しい時間を過ごすことができました。

今日はそんな作った品々の記録です。

 

 

 

久しぶりのパンはクックパッドレシピ

 

久しぶりに、パンを作ってみました。

参考にしたのクックパッド

クックパッドって当たりハズレがあるので、難しいですが、参考にしています。

 

簡単というのに惹かれて・・。

 

 

本当に簡単にできました!!

少し風味に欠けますが、一回のおやつとしては十分でした。

 

 

子どもたちには形成をやってもらったんですが、初めてのパン作りに感触を味わったり、匂いがパン~!と言ったり、五感で楽しんだようです。

 

タルトに挑戦

 

人生で初めてタルトと言う名のお菓子を作りましたよ!!

タルト。

なんて上品で、難しそうなスイーツなんでしょう。

何だか難しそう。

そう思って敬遠していたんですが、作ってみたら、意外と簡単でビックリでした。

そしておいしい!!!

 

タルト生地からちゃんと作りましたよ。

f:id:genko-library:20200421105638j:plain

焼けた生地♪

 

f:id:genko-library:20200421105648j:plain

更に中身の生地を流し入れ、トッピング。

 

 

 

焦げました。

焦げたけれどコレおいしかったです!!!

夫も見た目はアレだけれど、食べれるね。って。オイ!!(; ・`д・´)

 

スポンサーリンク

 

キッシュにも挑戦

 

キッシュにも挑戦しましたよ!!

今までカフェでしか食べていなかったキッシュ。

おやつなのか?食事なのか?

分からない食べものでしたが、作ってみると、

何だか気持ちは外国のマダム。

 

パイ生地は冷凍パイシートを活用。

野田放浪のを使ったんですが、取り出しにくかったので、

次回からはタルト生地で焼きたいと思います。

 

 

これも難しそうに見えて意外と簡単でした。

具材を変えてまた作ってみたい。

 

 

バターチキンカレーとナンを作りました

 

我が家は自粛前はたまにインドカレー屋さんでカレーを食べるのが好きでして、

ナンで食べるカレーが大好き。

 

ということで、お家でカレー屋さんごっこ

 

水なしでお店みたいなカレーが出来るなんて!!ちょっと感動でした。

匂いや味が本当にカレー屋さんのバターチキンカレーでした。

 

子どもたちもおいしいおいしいと好評でした。

ちょっと辛いですけれどね。

 

ナンはクックパッドを参考に作りました。

 

cookpad.com

 

f:id:genko-library:20200421102149j:plain

 

 

 

大好きなパクチーを添えたら、さらにエスニック感満載でした♪

 

 

小豆入りスコーン

 

なかしましほさんのレシピでスコーンを作るのは初めて。

バター不使用のスコーン。

レシピではくるみを入れるところ、おやつ用の甘い小豆があったので、

入れてみました。

そうするとおいしいスコーンが出来上がり。

 

f:id:genko-library:20200421102233j:plain

 

おやつにササッと30分で出来上がるので、今後もリピート決定です。

 

キッシュ風豆グラタンに挑戦

 

こちらは休日の朝ごはんに。

 

f:id:genko-library:20200421102304j:plain



卵と生クリームたっぷりの一品です。(ハイカロリー!!)

ウインナーとミックスビーンズ、エリンギが入っています。

娘が大変気に入っていました。

 

夫はポツリ「あれだね。洋風茶碗蒸しみたいだね」

 

夫は人を褒めるということを知らないようです(; ・`д・´)

 

主婦の心理を分かっていない。

自分の料理に飽きるんです。違う未知なる味に出会いたくなるんです。

初めてのレシピはそういう新しい出会いをもたらしてくれるのだ。

 

バナナマフィンも作りました

 

 

こちらもなかしましほさんのレシピ本から。

 

子どもたちも一緒にクッキングをして楽しかった様子。

お菓子がこんなふうに出来るんだということを最近分かりつつあります。

自分たちも一緒に作ったおやつなら尚更おいしい!!

 

私が食べたくて一緒に巻き込んでいます。

 

おわりに

 

ここ数日、新しいレシピに挑戦してみて思ったことは、私は自粛中で制限ある生活のストレスを料理やお菓子作りで発散しているんだなぁということが分かりました。

 

何かを作るって無心になれる作業なので、没頭できます。

新しいことに挑戦することも、初めて行く場所や旅行に似ていて、

ワクワクさせてもらえるからです。

 

手を動かす。

頭を使う。匂いを嗅ぐ。形を見る。

やっぱり五感を使って何かをすることは、精神の安定にも繋がるようです。

 

けれども普段より高カロリー、高摂取になりやすいので、気を付けなくては。

そう思います。

 

★参考にしたレシピ本はこちら★

 

 

 

 

 

 

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

スポンサーリンク