本のある暮らし

人生は一冊の本のように味わい深いです。そんな日々を綴ります。

【プロテイン料理】九州パンケーキにプロテインを混ぜて焼いてみた。

スポンサーリンク

 

おはようございます!!あやこです(^^♪

 

今日の朝ごはんにパンケーキを焼きました。

土日は気持ちがゆるゆるなので、おにぎり以外の朝ごはんを食べることが多めです。

(普段は朝ごはんはお米派です)

 

 

プロテインを食事に活用してみよう

 

ゆるゆると続けているプロテイン生活。

 

www.genko-library.com

 

今年の健康診断が思いのほか悪かったので、あれやこれやと試して生活をしています。

 

 

www.genko-library.com

 

やっぱり食事が何より大事。

 

特にタンパク質が不足しがちなので、補うためにプロテインを取り入れる生活を始めました。

 

私が愛用しているプロテインは、タマチャンショップさんの、

タンパクオトメという商品です。

f:id:genko-library:20200516082603j:plain

 

女性が好きそうなパッケージ。

美容成分。

色んな種類の味に惹かれ、色々試しています。

 

 

今まで試した味は、カカオ味、バナナ味、ぜいたくベリー味、プレーン味

その中でも飲みやすいのは、カカオとベリーです!!

 

中でもあまりおいしくない?

プレーン味は、食事にも活用できます!!

いつもの料理にプロテインを入れて活用できます。

なので、早速試してみることに。

 

スポンサーリンク

 

九州パンケーキにプロテインを混ぜて焼いてみました

 

市販のホットケーキの匂いがなんとなく苦手でして、

いつも愛用しているミックス粉がこちらの九州パンケーキ。

f:id:genko-library:20200516082552j:plain

普通のホットケーキミックスと同じで、

卵1個、牛乳200mlで焼けます。

 

 

今回はプロテインを混ぜるということで、

 

九州パンケーキ粉 1袋

卵1個

牛乳220ml

ヨーグルト 大さじ1

タンパクオトメ ピュアプロテイン 付属のスプーン2杯

 

これらを泡立て器で混ぜて、お玉1杯分すくって焼きました。

 

ホットプレートを使って焼きました

 

いつも鉄のフライパンで焼いていたんですが、

そうすると、4回焼かなくてはいけません。

 

今回はホットプレートを使って焼いてみました!!

 

バターを少しいれて。

あっという間に焼きあがりました!!

f:id:genko-library:20200516082442j:plain

合計2回焼きましたよ。

 

一人2枚食べました~!!

メイプルシロップをかけて、パクリ!!

 

f:id:genko-library:20200516082454j:plain

今日の朝ごはん。

緑のお野菜はルッコラです!!

オリーブオイルと、塩だけでおいしい!!!

これにプラスりんご。

 

うん、プロテインが入っているのが分からないくらい、いつもと同じ味でした!!

朝ごはん、タンパク質が不足しがちなので、少したしになった気がします!!

 

今後のプロテインの活用

 

今後はお菓子作りや、お好み焼き、粉もの系に混ぜて使ってみようと思います!!

プロテインを摂取しての次回の健康診断を受けて、結果がどうでるか・・。

 

 この本を読みだしてから、また野菜をたくさん食べるよう意識しています!!

 

 以上、今朝の朝ごはんの様子でした♪

 

最後まで読んでいただきありがとうございます。

 

 

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

スポンサーリンク