本のある暮らし

人生は一冊の本のように味わい深いです。そんな日々を綴ります。

【雑誌掲載のお知らせ】毎日がもっと輝くみんなのノート術に読書ノートが掲載されました!!

スポンサーリンク

 

おはようございます!!あやこです(^^♪

 

今日はお知らせです!!

明日、5月28日(木)日本能率協会マネジメントセンターさんより出版される雑誌、

「毎日がもっと輝くみんなのノート術」に私の読書ノートが掲載されました!!

 

 

毎日がもっと輝くみんなのノート術はこんな感じです

 

今回発売される「毎日がもっと輝くみんなのノート術」は、

 

モデルのKanocoさん、

お笑い芸人・パンサー向井慧さん、

文具プランナーの福島槙子さんのインタビューを始め、

 

マネしたくなるみんなのこだわりノート

SNSで活躍中の方達のノート術が掲載されています。

 

その他に、

バレットジャーナルのやり方や、

ノートライフが楽しくなるときめき文具、ノート、ノートアイテムなどが紹介されております。

 

これからノートを活用して楽しみたい人も、今現在ノートを活用して楽しんでいる人も楽しめる1冊となっております!!

 

現物が手元にあるんですが、表紙の肌触りがとってもよく、中身もデザイン一つ一つもかわいく、レイアウトの勉強にもなります。

 

私のノートは読書部門で掲載されています

 

私が続けている読書ノート。

f:id:genko-library:20200525141449j:plain

今回2ページに渡り掲載させてもらいました。

(ブログ名も載せていただき感謝です!!!)

 

f:id:genko-library:20200525141436j:plain

今回はインスタグラムに投稿する時のこだわりや、

読書ノートを書く上で工夫していること、

インスタにも載せていないノートのページ。

 

愛用の文具(マステや、マイルドライナー)の写真を掲載させてもらいました。

 

素敵に仕上げていただき、編集者さんには感謝感謝です。

 

スポンサーリンク

 

今回お仕事を受けて感じた事

 

このお仕事の依頼を受けたのは、ちょうど去年の年末でした。

 

インスタグラムの投稿にマンネリさを感じ、このまま私は何を目指してやっていけばいいのだろうか。

インスタグラムの運営に迷いを感じている時でした。

 

私のノートを見つけて声をかけてくれた編集者さんのおかげで、またインスタグラムの投稿へのやる気に繋がりました。

 

嬉しいことは突然やってきます。

 

けれども、5月に発売されるとは聞いていましたが、コロナの影響もあり、大丈夫かな?と心配でしたが、この度無事発売の運びとなりました。

 

編集者さんとはメールで何度もやりとりさせてもらい、迅速な対応でやりとりがしやすかったです。

 

そして発売元が、あの日本能率協会マネジメントセンター

能率手帳の流儀を読まさせてもらってから、この会社の理念が好きで、

仕事の手帳は能率手帳のNOLTYを使わせてもらっています。

 

www.genko-library.com

 

そんなご縁もあり、今回少しですが、雑誌作りに携わることができてよかったです。

 

これも普段インスタグラムを通して応援してくれるフォロワーさんのおかげです。

本当に感謝です。

ありがとうございます(>_<)!!!!!!

 

もっと色々と交流してみたい気持ちはあるんですが、自分のことでいっぱいいっぱいで、最低限の交流しかできていません。

 

私の投稿を目に留めて声をかけて頂いた編集者さん、ありがとうございました(^o^)

 

 

私以外の方のノート術も拝見しましたが、素敵すぎるノートが満載です。

みなさんのこだわりや、ノートの活用法。

それぞれの分野で個性が輝いていました。

 

この雑誌に載っていたSUNNYノート、NOLTYノートが気になるところです!!

この雑誌を読んでから、またバレットジャーナルやってみようかな?

という、欲がムクムクと湧き上がり中です。笑

 

ノート好きのみなさんの参考になる1冊になれば嬉しいです!!

 

こんなご時世の発売となりましたが、書店などで見かけた際にには手に取って覗いてみて頂けるだけでも嬉しいです^^

 

以上、雑誌掲載のお知らせでした。

 

過去の雑誌掲載の記事はこちら。

 

www.genko-library.com

 

最後まで読んでいただきありがとうございました。

 

読んだよ~のしるしに、ポチッとして頂けると更新の励みになります^^

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

 

スポンサーリンク