本のある暮らし

人生は一冊の本のように味わい深いです。そんな日々を綴ります。

仕込んで簡単「オーブン」を使った肉料理

スポンサーリンク

 

おはようございます!!あやこです(^^♪

 

自粛生活が緩和され、いつもの日常を取り戻しつつあります。

習い事や、お弁当も再開され、少しでも時短料理をして過ごしています。

 

今日はよく作るオーブン料理と、初めて作ってみたオーブン料理の紹介です。

 

 

 

何度もリピート、タンドリーチキン【鶏もも肉

 

最近よく作る一品は、タンドリーチキン。

 

材料

 

A鶏もも肉・・2枚

 

B カレー粉・・大さじ2

  パプリカ粉・・大さじ1 

 ヨーグルト・・1カップ

 塩・・大さじ半分

 

鶏もも肉の皮はフォークで数か所刺し、味が染み込みやすいようにする。

適当な大きさに切っても切らなくてもOK。

袋にAを入れ、Bを入れてもみこんで、ひと晩置いて、

f:id:genko-library:20200614055325j:plain

220度に温めたオーブンで20分焼くだけ。 

 

f:id:genko-library:20200614055344j:plain

ちなみに、私は、もも肉の皮ははがして、適当な大きさに切って味をつけて、

焼き時間は25分にしています。

ちょっとオーブンの力が弱めだなと感じるからです。

焼き上がりはこんな感じです↓

f:id:genko-library:20200614055356j:plain


 

このレシピはこちらの本を参考。

 

こちらの本では、鶏もも肉4枚使ったレシピが掲載されています。

 

冷蔵で5日日持ちします。(あっという間にペロリですが(;・∀・))

お弁当にもいいです♪

 

タンドリーチキンは子どもたちも大好きな一品。

簡単なので、お勧めです♪

 

スポンサーリンク

 

 

ローストチキン【手羽元】

 

こちらも古いお付き合いのレシピ。

漬けて焼くだけの簡単レシピとなっています。

f:id:genko-library:20200614055256j:plain

途中、刷毛でオリーブオイルを塗るみたいですが、そこはやっていません。 

焼き上がりはこんな感じ↓

f:id:genko-library:20200614055308j:plain

レシピはこちら。

こちらのレシピは200度で20分ですが、25分焼いています。

 

cookpad.com

 

 野菜を添えればあっという間にご飯です。

f:id:genko-library:20200614055316j:plain

もっとかわいいお皿欲しいぞ・・・!!

 

 

オーロラオーブン焼き【鶏むね肉】

 

むね肉を使ったオーブン料理を探していて見つけたレシピです。

先日、初めて作ってみました!!

 

ケチャップとマヨネーズを混ぜたのを漬け込んで、

チーズを振って、パン粉をかけて焼くだけの簡単レシピ!!

 

f:id:genko-library:20200614055408j:plain

出来上がりはこちら。

 

f:id:genko-library:20200614055430j:plain

 

子どもが好きそうな味だと思ったら!!!!!

子どもうけはあまり宜しくありませんでした(;・∀・)

なぜだ!?

 

大人は大丈夫でしたよ。

もっと何か工夫したらおいしくなりそう。

 

参考にしたレシピはこちらです。

cookpad.com

 

おわりに

 

どの料理もちょっと仕込んであとはオーブンにお任せの料理なので、

公園行く前に仕込む→お風呂入る前にオーブンに入れておく。

 

お風呂後すぐご飯の用意が出来ると、重宝しています。

 

ほったらかし料理は火の元の心配をしなくていいので、楽ちんです。

 

もっと、色んな食材を使ってレパートリーを増やせたらなぁと思います。

 

特に、鶏むね肉安いので、むね肉料理を開拓したい。

そんな風に感じました。

 

以上、オーブンを使った簡単料理の紹介でした。

 

最後まで読んでいただきありがとうございました。

 

読んだよ~!のしるしにポチっとして頂けると更新の励みになります^^

 

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

 

 

スポンサーリンク