本のある暮らし

人生は一冊の本のように味わい深いです。そんな日々を綴ります。

【読了】人気ブロガー阪口ゆうこ著「ひとり力」のある暮らしかた

スポンサーリンク

 

おはようございます!!あやこです(^^♪

 

今日は本の紹介です。

 

紹介する本はこちら。

 

阪口ゆうこ著「ひとり力」のある暮らしかたです。

 

 

 

f:id:genko-library:20200617054522j:plain

この本の説明

 

にほんブログ村 ライフスタイル部門一位の著者。

月間PVはなんと300万PV!!

(月1~2万PVの弊ブログからしたら、エベレスト級のPVでございます・・)

 

そんな大人気ブロガーさんの本となっています。

(ブロガーさんの本読むの好きなんです。読みやすい!!!)

 

家族でも、シングルでも。

誰といようと依存せず凛として生きる。

 

「衣」・「食」・「住」・「美」・「心」・「仕事」・「付き合い」

7つをテーマに、

 

将来「ひとり」になっても楽しく生きるための暮らしのアイデア集となっています。

 

スポンサーリンク

 

心に残ったこと

 

P7~

「一緒にいるのはひとりでは生きていけないから?」なのかもしれない。

 

 

この部分は、私も経験したことがあるから共感した!!

 

P219~

「僕は子どもをやるのは初めてやねん。かーさんは子どもを経験したことがあるのに、なんでどうやったら言うこと聞くかがわからんの?」

 

「付き合い」のテーマの、相手を認める

の一説なのだが、ずしんときた。

 

息子さんにこんなことを言われた阪口さんは、何も言えなくなったそうだ。

かつての自分も親の思い通りに生きようと思ったことがなかったことを思い出したそうだ。

 

自分をひとりの人と認めてもらおうとするならば、まずはこちらが相手をひとりの人として認めなければならないのかもしれません。

 

 

 

自分の経験

 

心に残ったことのくだりで、「一緒にいるのはひとりで生きられないから?」の分部。

 

これには凄く共感した。

 

この言葉は冒頭で阪口さんが、なぜ「ひとり力」をつけ始めようと思ったきっかけが書かれている。

それは夫婦喧嘩をした時に、離婚について調べたことがきっかけだったそうだ。

 

私も全く同じ経験があって、価値観の違いから、喧嘩になり、

こんな人と離婚してやる!!きーーーーー!!

となった時に、パソコンで「離婚」「シングル」「子育て」などなど、色々検索したのだ。

 

もう、調べれば調べるほど、絶望感を感じた。

 

なんて面倒なんだと。

 

始まりは簡単なのに、終わりは難しいじゃないかと。

経済力のない私はひどく落胆したのを覚えている。

 

実家が遠いこともあり、色んなハードルが高いのだ。

 

私もその時、いつ何時どんなことがあるか分からない。

だから「ひとり力」は絶対必要だ。

夫の経済力に甘んじてはいけない。

そう強く思ったことを思い出した。

 

女性は特に弱い立場であるからこそ、色々と身につけておかなければならないと思うのでした。

 

それ以外の内容は、ほぼ7割くらい私も似たようなことやっているなと。

たとえば、スキンケアは何もしないが一番楽だし、肌も元気だということが分かったし。

 

 

www.genko-library.com

 

健康のために、早寝早起きもしている。

 

結構割と「ひとり力」あるじゃないか!!と、思った。

 

ボーダーを着ないのくだりは中々面白かった。

そう言えば、ボーダーは間違いないはあるあるだなと。

 

これからしたいこと

 

真似したいなぁと思ったのが、一年の最初の目標を「一文字」で決めること。

大体毎年、長くだらだら私は書いてしまうので、「一文字」っていい!!と思った。

 

分かりやすいし、ずっと覚えていられるから。

 

そして、阪口さんは、3年で3500本ブログを書くほど、

書くことが大好きな方なんだなぁということが、ひしひしと伝わった。

 

ブログを拝見すると、凄く長い内容を書いているわけでもなく、

至ってシンプル。

 

ブログは内容盛りだくさんじゃなくてもいいんだ。

続けることが大事だし、楽しいから続くんだな。そういう部分が伝わってきた。

だから私もブログ書くことが大好きなので、短いブログでもいいから、気軽にアップできるようにしたい。そう思った。

 

おわりに

 

この手の本はたくさん読んで、実践してきたので、私には真新しい発見はあまりなかったけれど、一つ一つのテーマは、まるでブログを読んでいるような感覚でした。

 

ブロガーさんの本って読みやすいんですよね。

 

普段本を読まない人でも読みやすいと思います。

 

常にある、暮らし。

暮らしに関する本は大好きで、この本のように、

他人軸ではなく、自分にとってのベストを今後も模索していこう!!

そう思いました。

 

引用文は全て阪口ゆうこさん著書「ひとり力」のある暮らし方/明日香出版社より

 

最後まで読んでいただきありがとうございました。

 

読んだよ~!のしるしに、ポチッとして頂けると更新の励みになります^^

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

 

スポンサーリンク