こんばんは!!あやこです(^^♪
今日は父の日でしたね。
母の日よりもちょっと存在感の薄い父の日。
忘れずに家族時間を過ごすことができました。
母の日の様子はこちら。
今年の父の日の様子を記録しておきたいと思います。
父の日は食べものを
私は基本贈り物を送る時は、「消えてなくなるもの」を意識しています。
残るものって貰って嬉しいものもあればそうじゃない時もあるからです。
自分が結構モノをもらって、あの人がくれた物、どうしようと結構悩みまして(;・∀・)
相手にそういったモヤモヤをなるべく与えたくないなぁと思っています。
食べてなくなるものは自分がもらって嬉しいので、
できるだけ、なくなるものを意識しています。
今年の父の日も食べてなくなるものをチョイスしました。
実家の父へはアイス
暑い南国なので、孫たちと食べれるようにとアイスにしました。
アイスコーヒーも好きなので、来年はアイスコーヒーにしようかな?
夫の父と夫へはヨーグルト、パッションフルーツ、手作り料理を。笑
今年はこんな感じでした。
こちらは夫の父へ
ヨーグルトはこちら。
1個千円超えのヨーグルトですよ!!!
容器がかわいい♪
昔読んだ、エッセイ本で贈答品のおススメで載っていたのを思い出し、
今回お取り寄せしてみました。
夫の父、夫、私たち家族の分
ということで、私も味見したら、濃厚でおいしかったです!!
濃いめのミルク系が大好きな夫と、夫の父なので、
気に入ってくれました~!!
こだわりのあるヨーグルトのようです!!
アイスもヨーグルトも先日あった、スーパーSALEで予約しておいてよかった。
昨日無事届きました♪
パッションフルーツは、ちょうど私の実家から南国の贈り物が届いたので、
おすそ分けしました。
東京では売っていないパッションフルーツ。
ビタミンCが豊富な夏のフルーツです。
そして、もう一つプレゼントしたのが、
豚の角煮でした。
作ったのは炊飯器レシピのやつ↓朝から仕込みました~!
時々、手作りご飯をおすそ分けしています。
夫の母があまり料理しない人なので、料理をあげると喜ばれます。
自分の手料理を家族以外に食べてもらうことって少ないので、
少々照れくさいです。笑
でも、喜んでもらえました!!
いつも夫の父からは、おいしい食べものを貰ってばっかりで、
舌の肥えているので何をあげようか毎年悩みます。
けれども私も相手のことを考えながら選ぶ時間が結構好きなので、
色々お試しという感じです。
食いしん坊なところが、似ているとよく夫にも言われるほど。(;・∀・)
子どもたちを連れて約2時間夫の実家で過ごしました。
逆に色々お菓子などをもらうといういつものパターンですが、
子どもたちも喜んでおじいちゃんおばあちゃんの家に行くのも今のうち。
たくさん、思い出を作れたらなぁと思います。
来月はまたまた夫の父の誕生日!!
息子と同じ日なんです。
来月はキッシュでも焼いてもっていこうかなぁと思います。
以上、今年の父の日の様子でした。
夫よりも夫の父に手厚くしてしまう嫁なのでした・・!笑
最後まで読んでいただきありがとうございました。
読んだよ~!のしるしに、ポチッと応援して頂けると更新の励みになります^^
↓