本のある暮らし

人生は一冊の本のように味わい深いです。そんな日々を綴ります。

【2020年7月】楽天お買い物マラソン

スポンサーリンク

 

おはようございます!!あやこです(^^♪

 

今日は開催中のお買い物マラソンの購入記録です。

 

 

 

f:id:genko-library:20200708210648j:plain

 

 

フェイスタオル

 

タオルはシンプルなものを使っています。

我が家は食器を洗った後の水切りカゴがないので、

タオルを敷いて乾かして、毎日洗うようにしています。

 

子どものお風呂上りに拭くのもフェイスタオルで十分。

 

定期的に購入して、タオルが劣化してきたら雑巾に。

そんな風に活用しています。

 

 

 

 

スポンサーリンク

 

 

 口閉じテープ

 

娘が先月から歯の矯正をスタートし、

寝る時に、シリコン型の器具を口に入れて寝るのですが、

その時、口が開かないようにするためのテープです。

 

口呼吸はデメリットだらけだそう。

 

脳へ酸素を送る意味でも鼻呼吸は超大事みたいです。

いびきかく人は口呼吸の人が多いですよね。

 

私も試しに使ってみたら、鼻で呼吸せざる負えないからか、

入眠スピードが全然違いました。

 

ぐっすり眠れたような?気がします!!

 

私も使ってみようと思い、大量購入です。

 

 

 

 

雑穀米

 

リピートです。

いつも数種類の雑穀米を頼んで、毎日変えて炊いています。

おいしくってご飯を食べる量がついつい多くなってしまいます。

 

 

 

 

 

おやつの ミックスナッツ

 

 一度食べたらやみつきになるナッツ!!!

 

毎日食べています。おいしすぎます。

ナッツラブ。

 

 

 

 

 のり

 

こちらもリピート。

のりは朝ごはんのおにぎりに使っています。

一日一枚を4分の1に切って、家族四人で分けて食べています。

 

 

 

 

ジェイボード

 

 

 今、すっごく流行っています。

私の住んでいるところでは!!

皆さんの地域ではどうでしょうか?

 

小学生や幼稚園児、

アスファルト多めの公園で皆器用に乗っています。

 

ということで、流行りに乗って購入。

 

 

公園で見ているとこちらを乗っている人が多い!!そして乗りやすそう。

ジェイボードよりお高めですが、こっちの方が人気みたいです!!

こっちにした方がよかったかしら。。でもでも、十分楽しめていますよ。

 

 乗って数日ですが、あっという間に乗れるように。

 

乗り物ブームです。

 

 

www.genko-library.com

 

 

今回は以上となります!!

お買い物記録でした♪

 

 

 

 お買い物の記録は楽天ルームにも記録中です。

 

room.rakuten.co.jp

 

最後まで読んでいただきありがとうございました。

 

読んだよ~!のしるしに、ポチッと応援して頂けると更新の励みになります^^

 

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

 

 

スポンサーリンク