本のある暮らし

人生は一冊の本のように味わい深いです。そんな日々を綴ります。

自分の為の癒しグッズ

スポンサーリンク

 

おはようございます!!あやこです(^^♪

 

毎日毎日暑い日が続きますね。

コロナで楽しみを見出すのも一苦労な最近、

 

自分を癒すグッズを取り入れました。

今日はそんな紹介です。

 

 

色んな香りが楽しめる「MARKS&WEB」を取り入れる

 

好きな石鹸ブランドを挙げるとするなら、断然「MARKS&WEB」です。

 

www.marksandweb.com

 

20代の頃、プレゼントでもらったのをきっかけに知りました。

 

人工的ではなく、自然的な香りに癒されました。

そして実際店舗で買い物をすると、こじんまりとしていたんですが、

癒しグッズがたくさんあり、いつからか私の中で、

癒しのショップへと昇進したのでした。

 

たま~に、ご褒美で買う程度のMARKS&WEBの石鹸でしたが、

 

今回大人買いをしました。

 

ジャーン。

f:id:genko-library:20200817084057j:plain

 

まるでコレクション。

 

好きな香りはコレ一択というのはしないで、

色んな香りを楽しみたくて。

 

主に、ボディーソープとして使っているんですが、

お風呂に入りながらアロマ効果があるという。

(一応わたくし、アロマ検定2級持っています!!)

 

特にこの夏、爽やかなスッキリとした香りを嗅ぐと癒されるんですよね。

鎮静効果かしら。

 

身体が爽やかさを求めています。

汗でベトベトだしね。

 

入浴剤を入れてゆっくりお風呂に入る時間はないけれど、

この石鹸のおかげで、気分がリフレッシュできます。

 

スポンサーリンク

 

 

 

ハーブティーを飲んで身体の中を鎮める

 

身体を癒すのって、人工的なものよりも、

「より自然界に近いもの」だと、私は思っています。

 

それは人間は動物だからです。

 

なので、身体に取り入れるものもなるべく自然に近いものが好ましいです。

 

最近ハマっている飲み物はハーブティー

 

20代の頃ブレンドしたハーブティーにはまっていました。

 

知り合いがそのお店で働いていたというのもあって、足を片足踏み入れたハーブの世界。

 

ハーブも勉強すると楽しいんだろうなと思うこの頃です。

多分私の好きな分野だと思う。

 

最初は独特の味だなあなんて思っていたけれど、

慣れるとスッキリした気持ちになるので、ちょっとやみつきに。

 

f:id:genko-library:20200817084109j:plain

 

中でもお気に入りが、ペパーミント

本当にスッキリして気分が落ち着くのです。

なるべく、人工的香料が使われていないのを飲みます。

 

和のハーブも大好きで、紫蘇、三つ葉、などなど、この夏もたくさん食べるようにしています。

外国のハーブだと、バジルもパクチーも大好き。

 

独特の味がする所謂「葉っぱ」

香りがいいんですよね~。

 

大人になったせいか?この葉っぱたちの魅力を再確認するのでした。

 

自分だけの癒してくれるモノを取り入れて、

毎日の中に少しでも楽しみを見出したいと思います。

そんなこの頃です。

 

以上、私の癒しグッズの紹介でした。

 

最後まで読んでいただきありがとうございました。

 

読んだよ~!のしるしに、ポチっと応援して頂けると更新の励みになります^^

 

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

スポンサーリンク