本のある暮らし

人生は一冊の本のように味わい深いです。そんな日々を綴ります。

2020年9月の振り返りと2020年10月の目標

スポンサーリンク

 

おはようございます。

 

今日で9月も終わりです。

恒例の振り返りと目標を綴りたいと思います。

 

f:id:genko-library:20200926060228j:plain

 

 

 

 

7歳娘の様子

 

年上のお姉ちゃんと遊ぶことが多い

 

毎日の公園遊びの中で、最近5年生のお姉ちゃんたちと仲良くなった娘。

一緒にバドミントンをしたり、鬼ごっこをしたり、

ブランコの立ちこぎを一緒にやってもらったりと、

楽しそうに遊んでいます。

 

娘はどちらかというと、年下の子と遊ぶより、

年上のお姉さんと遊ぶ方が楽しそう。

 

5年生のお姉ちゃんと娘を比べると、

本当に小さい。

 

数年後はこんな感じで大人っぽくなるのかぁ。

想像すると、成長があっという間なんだろうなというのが容易に分かります。

 

こうやって遊んでもらって、いつの日か年下の子と今度は遊ぶ日が来るのかな。

 

クラスのお友達と頻繁にお手紙を交換するように

 

娘がお友達とお手紙交換を始めたのは、

年少さんの字が書けるようになってから。

 

これまで幼稚園生活は先生やお友達と頻繁にお手紙交換をしていました。

 

1年生になってからパタリとお手紙交換しなくなった娘。

学校でも禁止されているのかな?なんて思っていましたが、

どうやらOKの様子。

 

9月になって、クラスの子どもたちの間でもお手紙を交換する子が出てきたんだと思います。

 

娘が初めてもらってきたのは、女の子からの手作りのビーズの指輪でした。

凄い。今の子はこういうのをあげるのね。

お母ちゃんビックリでした。

 

それから何人かの女の子や男の子に手紙を書き始めるようになった娘。

 

そして最近、隣の席の男の子からお手紙をもらってきました。

 

「好きだよ」なんて。キュンじゃないですか。

聞けば、他の男の子にも好きって言われているらしいです。笑

 

モテ期到来か?

 

この時期そういう相手に「好き」って言いやすいお年頃なんだろうなと思いました。

 

それが段々と、言わなくなり、コイバナになって、よりお友達と仲良くなっていくんですよね。

 

懐かしいなぁ。そのうち、お母さんには何も言わなくなるんだろうなと思いました。

 

5歳息子の様子

 

個人面談がありました

 

 

幼稚園の先生との面談によると、

息子は家とは180度違う、しっかり者でした。

 

家のあの粗相はいったい!?

息子、内と外で使い分けしている様子です。

 

外で意外と気をはっているのかな?

 

気になる吃音についても聞いてみました。

 

www.genko-library.com

 

 

今のところ、お友達から指摘されることなく、

発表も大きな声でやっているそうです。

 

釣りにいきました

 

念願だった魚釣り、4連休で叶えてきました。

大きな魚が連れて思い出になってよかったよかった。

 

夫はまたすぐに行きたいみたいだけれど、毎週釣りはきつい。笑

 

 

www.genko-library.com

 

スポンサーリンク

 

 

私の振り返り

 

建設業経理士1級財務分析を受験

 

1年ぶりの受験。

やっとやっと合格できそうな予感ですが、

合格発表までまだ気が抜けません。

 

www.genko-library.com

 

けれど、終わってホッとしております。

これからどんな勉強をしようか?

頭の中を整理中です。

 

ブログが2周年を迎えました

 

勢いで始めたブログも2周年を迎えました。

 

www.genko-library.com

 

まだ2年という気持ちもありますが、最近自分の書いたブログを読み返す機会もあり、

結構過去の自分に励まされたりもします。

 

ブログやっていてよかった。

 

もっとブログを楽しみたい。そんな気持ちもあります。

最近、今まで関われなかった方達をポチポチと読者登録しています。

試験も終わり少し余裕が出てきたからです。

 

 

来年の手帳届いています

 

来年の手帳、合計4冊!!(使いすぎ・・?)

届いています(;・∀・)

 

ビジネス手帳はNOLTY

 

www.genko-library.com

 

プライベートは3冊。

 

まだ記事には出来ていませんが、来年はどう使おうかと模索中です。

 

10月の目標

 

息子運動会あります

 

小学校はコロナの影響で運動会は中止になりましたが、

幼稚園は午前、午後と分散させて開催予定です。

 

息子、毎日練習頑張っています。

 

お弁当は作らなくてよくなったので、応援に専念したいと思います。

来年は年長さんなのかー。早すぎです。

 

一つ歳を重ねます

 

10月は誕生月。

また一つ歳を重ねます。

 

37歳です。

ここ最近37歳の気分で生活しているので、違和感はないです。

と、同時に子育てで駆け抜けている30代だったなと振り返ると時の早さに驚くばかり。

 

30代も後半だなぁと実感が湧いてきました。

 

40歳までにやりたいこと、身につけておきたいこと。

先日ノートにちょっと書き出してみたらたくさんありました。

 

次の40代への種まきをたくさんしておかなくては。

そんな気持ちです。

 

 

以上、9月の振り返りと10月の目標でした。

 

最後まで読んでいただきありがとうございました。

 

★去年は北海道旅行に行っていたんですよ~。懐かしい★

 

 

www.genko-library.com

 

 

読んだよ~!のしるしに、ポチッと応援して頂けると更新の励みになります^^

 

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

 

スポンサーリンク