おはようございます。
今日は久しぶりのお弁当記録です。
息子の幼稚園は週に1回のお弁当となっています。
週に1回だから頑張れる。
そんなお弁当記録です。
9月は5回お弁当の日がありましたが、
1回分写真撮るのを忘れました(・・;)
9月のお弁当
タンドリーチキン弁当
この日のメインはタンドリーチキン。
週に1回作るくらい、楽チンメニューです。
いつもメインは夕飯に作ったものを詰めることが多いです。
朝は野菜を茹でたり、和えるだけ。
とうもろこし、いつも職場の年配の方からもらうのですが、
甘くておいしい!!遠出して道の駅でおみやげとしてよく買ってきてくれるのです。
ありがたやー。
炭水化物・・雑穀米
タンパク質・・タンドリーチキン
野菜・・とうもろこし、ブロッコリー、人参サラダ
フルーツ・・キウイ
チキンライス弁当
子どもが喜ぶチキンライス。
何でもケチャップつけると、子どもが好きな味になるからあら不思議。
人参サラダとブロッコリーはいつもの定番。
炭水化物&タンパク質・・チキンライス、卵焼き
野菜・・ブロッコリー、人参サラダ
フルーツ・・キウイ
ゴーヤーチャンプルー弁当
息子は苦いもの辛いもの何でも食べます。
お刺身もわさびをつけて食べる程。
そんな大人みたいに何でも食べれる息子。
この日はお友達にゴーヤー食べれて凄いね!
って言われたよ〜!って帰ってきました。
あまりこちらの人はゴーヤー食べないかな?
大人になってからより大好きになりました。
炭水化物・・雑穀米
タンパク質・・ゴヤ―チャンプルーのお肉
お野菜・・ゴーヤー、人参、とうもろこし、ブロッコリー
フルーツ・・キウイ
手羽元弁当
この日の手羽元も夕飯の残り物。
かぼちゃを久しく食べていなかったので、
かぼちゃの煮物も前日に作っておいたので、
楽チンでした。
かぼちゃが甘くておいしかった〜。
段々寒くなると、煮物系が食べたくなりますね。
炭水化物・・雑穀米
タンパク質・・手羽元オーブン焼き
野菜・・ブロッコリー、人参、かぼちゃ
フルーツ・・キウイ
おわりに
年中息子。
多分、この量だと物足りなく感じるようになる頃かな?
そろそろ大きいお弁当に変えた方がいいかな?
と、思いつつ、小さなお弁当はすぐ出来るので楽ですね。
久々のお弁当記録でした〜。
フルーツ全部キウイでした。笑
いつもと代わり映えしないお弁当記録です。
お弁当作りしている世の皆さま、いつもお疲れさまです!!
最後まで読んで頂きありがとうございました。
お弁当記録、音声でもまとめてみました〜↓
最近YouTube始めて、超苦手な音声に挑戦中です。
本当に本当に苦手です。
軽やかに喋れるよう修行中です。
がんばります(´;ω;`)
読んだよ〜!のしるしに、ポチッと応援して頂けると更新の励みになります(^^)↓