おはようございます。
週末野心手帳にも書いた今月の野心。
年賀状の準備をする。
先週早速手配が完了しましたので、今日はその記録です。
2年連続「TOLOT」さんで発注
年賀状、毎年30枚も送りません。
年々減っています。
一層の事やめてしまおうか、そう思った時期もありましたが、
やっぱり貰ったら嬉しいし、
年に1度会えるか会えないかの付き合いのある親戚含め、
もう数年も会っていない友達との、
貴重なやりとり。
元来私は手紙を書くことが好きだったんですが、
いつの日か手紙を書くこともなくなってしまいました。
せめて年賀状だけは。
細々と続けています。
毎年枚数は多くはありませんが、
それでも結構経費もかかっていた年賀状。
我が家にはプリンターがないので、
いつも年賀状はネットで注文していました。
昨年から利用させてもらったTOLOTさんは、
安くて便利なので、今年もリピートさせてもらいました。
30枚で500円というお安さ。
昔はネットで注文しても〇千円以上かかっていたのに、
TOLOTさんはスマホで簡単に発注から支払いまでできます。
今回は、七五三で撮影した子どもたちの写真を使って年賀状を作成。
テンプレートを選び、写真を選び、あっという間に完成しました。
支払いはLINEPayを利用。
簡単に発注することが出来ました。
支払いも簡単なのがありがたいです。
届いたハガキの印刷具合も問題なし。
かわいい仕上がりで満足です♪
(まるで結婚のご挨拶感が・・笑)
注意点はお年玉付き年賀はがきではないので、お年玉付切手を買えば普通の年賀状と同じ状態になります。
あとは切手を買うだけ!!
年賀状も立派な経費。
簡単、楽ちん、安いが一番かなと思います。
見栄をはって立派な年賀状を送る必要はないですもんね。
今年は早め早めに行動出来ています。
そんな楽々年賀状作成が出来るTOLOTさんのサイトはこちらです↓
以上、11月にやることのリスト、
年賀状作りを早めに取り組めました~!という記録でした^^
最後まで読んでいただきありがとうございました。
読んだよ~!のしるしに、ポチっと応援して頂けると更新の励みになります^^
↓