本のある暮らし

人生は一冊の本のように味わい深いです。そんな日々を綴ります。

【2020年11月】幼稚園弁当記録(年中・息子)

スポンサーリンク

 

おはようございます。

 

今日は幼稚園弁当の記録です。

 

息子の通う幼稚園は週に1回のお弁当です。

 

週に1回だから頑張れる。

そんなお弁当記録です。

 

11月は4回お弁当がありました。

 

 

 

しゅうまい弁当

 

 

f:id:genko-library:20201126132620j:plain

 

久しぶりに手作りしゅうまいを作りました。

 

餃子より早く出来るし、簡単です。

子どもにも人気メニューです。

 

炭水化物・・雑穀米(塩と黒ごま)

タンパク質・・しゅうまい

お野菜・・大学芋、ブロッコリー、人参サラダ

フルーツ・・キウイ

 

からあげ、鮭弁当

 

f:id:genko-library:20201126132626j:plain

 

スーパーの惣菜で買った唐揚げを入れて楽しました。

鮭は夕飯の残り。

 

スーパーの唐揚げ、息子は好きなのでありがたい。

たまに楽したい時はもちろん、お惣菜も買います。

 

炭水化物・・雑穀米(塩&黒ごま)

タンパク質・・唐揚げ、鮭

お野菜・・かぼちゃの煮物、人参サラダ、ブロッコリー

フルーツ・・キウイ

 

スポンサーリンク

 

ごぼう弁当

 

f:id:genko-library:20201126132632j:plain

 

牛肉とごぼうの煮物をいれました。

弁当にあまりいれないソーセージもいれました。

 

ソーセージは朝ごはんでたまーに食べるくらい。

加工肉は発がん性多いらしいので、

控えめにしています。

でも、おいしいんですよね~。

 

炭水化物・・雑穀米(佃煮入り)

タンパク質・・牛ごぼうの煮物、ソーセージ

お野菜・・ブロッコリー、かぼちゃの煮物

フルーツ・・キウイ

 

 

チキンライス弁当

 

f:id:genko-library:20201126132639j:plain

 

チキンライス、夕飯の残りものです。

 

炭水化物・・お米

タンパク質・・鶏肉

お野菜・・ブロッコリー、れんこんのきんぴら

フルーツ・・りんご

 

 

おわりに

 

11月はしゅうまい弁当が好評価でした。

 

お野菜はいつも通りが多かったけれど、

メインは品を変えられてよかったです。

 

いつもワンパターンなお弁当。

 

最近、○○君は、りんごをうさぎの形にしている。

自分のもそうしてほしいなんてリクエストしてきます。

 

ごめん、おかあちゃん、それできない。笑

 

ちゃんとお友達のお弁当の中身を見ているようです。

 

ワンパターンなお弁当だけれど、食べてきてくれるだけ◎

 

息子のリクエストを聞きつつ、

無理せず作りたいと思います。

 

以上、11月のお弁当記録でした。

 

最後まで読んでいただきありがとうございました。

 

読んだよ~!のしるしに、ポチっと応援して頂けると更新の励みになります^^

 

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

 

スポンサーリンク