本のある暮らし

人生は一冊の本のように味わい深いです。そんな日々を綴ります。

冬休みの外遊び。最近はまっている遊びはこんな感じです。

スポンサーリンク

 

おはようございます。

 

お正月休み、みなさん満喫していますか?

私は明日からお仕事ですが、4日間の休みですがしっかり休むことができました。

 

さて、冬休みだろうが、平日だろうが、

通常運転の我が家は、毎日公園に行っています。

 

晦日、元旦、関係なく毎日公園行きました。

 

午前中は11時~12時。

午後は15時~16時が我が家の公園遊び時間です。

 

ありがたいことに、ここ数日、風も強くなくポカポカ日和。

ぼけの花も早くも開花するほど、

着実に春に向かっているなぁと感じる今日この頃です。

 

スポンサーリンク

 

最近はまっている遊び

 

最近、親子ではまっている遊びがあります。

 

それはどんぐりを割ってつぶすです!!

 

娘が先にこの遊びをやり始めたんですが、

やってみると意外と楽しい!!

 

どんぐりって、やっぱり木の実なわけで、

割った中身の実は、ほどよく油分を含んでいるんですよ。

みずみずしさが伝わってくるんです。

 

それをつぶすと、まるでクッキーのよう。

 

それが何だか楽しくって。

お料理気分だからかな?

 

娘も息子もハマってしまいました。

 

ついでに、公園お友達もハマっていました。

なんだか虜になるおもしろさがあるのです。

 

どんぐりを割るのは私の役目で、

足で踏みつけます。

(どんぐりさん、ごめんね・・>_<)

そんな気持ちも持ちつつ、気持ちはリスです。

きっとクルミを割るってこんな感じかしら?

 

やりだすと楽しくって。

f:id:genko-library:20210102131634j:plain

中身を取り出して、

大き目な石や木の棒でたたくとこんな感じ。

f:id:genko-library:20210102131627j:plain

まるでナッツ。

 

おいしそう。

食べてみたい。

 

昔の人はどんぐりをすりつぶして煮て食べていたんですよね。

子どもたちにもそんな話をするきっかけになりました。

 

これは何だかおいしそうに見えるもの。

 

私ナッツが大好きなので余計においしそうに見えたのでした。

 

学校のある日は娘は一人で公園に行くことも多くなりましたが、

まだまだ親子で公園遊び楽しめています。

 

私はひたすら歩いたりしていますよ。

朝晩歩けば5000歩超えて程よい運動にも。

 

もうすぐ冬休みも終わりですが、ここ最近のポカポカ日和と、

楽しい遊びで私も一緒に楽しめました。

 

以上、最近の公園遊びの様子でした。

 

 

★公園に関する記事はこちらもあります★

 

www.genko-library.com

 

 

最後まで読んでいただきありがとうございました。

 

読んだよ~!のしるしに、ポチっと応援して頂けると更新の励みになります^^ ↓

 

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

スポンサーリンク