本のある暮らし

人生は一冊の本のように味わい深いです。そんな日々を綴ります。

【2021年3月】楽天お買い物マラソン その②

スポンサーリンク

 

 おはようございます。

 

開催中のお買い物マラソンの記録です。

今月2回目のお買い物マラソン

ちょこちょこ買うものがあったので、

参加します♪

 

たまったポイントでお買い物です。

 

 エントリー必要です↓

 前回の記録はこちら↓

 

www.genko-library.com

 

 

f:id:genko-library:20210322060638p:plain

 

 

 

 ミックスナッツ

 

 

家族みんなで小腹が空いた時に食べています。

ナッツは一日10粒ほどがいいそう。

 

少量を少しずつ。

 

息子がお腹空いた~!発言の時は、

アーモンド3粒あげています。笑

 

スポンサーリンク

 

Excel&Wordの勉強本

 

 

 3月からコツコツExcelの勉強を始めまして、

こちらの本を参考に今勉強しています。 

 ↓↓

 

とっても分かりやすくて、楽しいのです。

 

毎日5分から30分動画と本を見て勉強しています!

 

今年の目標はパソコンスキルをアップしたい!ということで、

こちらの本を追加購入して、Wordもちょっと勉強しようというところです。

Wordは一応1級の資格持っていますが、

おさらいも込めてです。

 

金子さんのホームページは本当に勉強になるので、

更に、パワポも勉強したいなと思っています。

まずは、Excel&Wordからです^^

 

 プロテイン

 

 

 

タンパク質摂取の為に購入です。

日常生活でタンパク質をたくさん摂取するのが難しいので、

プロテインを一日一杯でも飲もうかと。

 

色々な味を試して、私はこのカカオ味が一番好きです!!

 

 

www.genko-library.com

 

 

 

 タオル

 

 

 

 

春なのでタオルを新調して気分を変えたいなと思います。

薄いタオルなので、すぐ乾くし、たくさん使って居ます。

 

 

 懐中電灯

 

 

 

 

うちにある懐中電灯、年代物で古く、

光も弱いのです。

防災用に用意しておこうと思い、今回購入することにしました。

最近地震が多いですよね。

 

非常食

 

 

 

ここ最近の地震の頻回を受けて、

防災リュックを点検しました。

 

我が家の防災リュックはこちらです↓

 

 

この中に入っていた、乾パンが賞味期限が5月だったので、

只今、おやつとして消費しています。

 

なので、今回補充用に購入します。

 

 糸くずフィルター

 

 

洗濯機の糸くずフィルターです。

砂遊びが多い我が家。

すぐ洗濯機が汚れるような気がします(;・∀・)

 

 

 おわりに

 

今回は以上です!!

 

春だし、新学期間近だし、色々家庭のこと見直すことが多き時期ですね。

まだまだ買うものが出てきそうですが、

今回はこんな感じの買い物になりそうです。

 

皆さんもお買い物楽しんでください。

 

 

 

最後まで読んでいただきありがとうございました。

 

読んだよ~!のしるしに、ポチっと応援して頂けると更新の励みになります^^ ↓

 

 

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

 

 

スポンサーリンク