本のある暮らし

人生は一冊の本のように味わい深いです。そんな日々を綴ります。

【花旅】国営武蔵丘陵森林公園「アイスランドポピー」今が見ごろです!!

スポンサーリンク

 

おはようございます。

 

昨日は、お花を求めて遠出をしてきました。

 

向かった先は埼玉県滑川町にある、

国営武蔵丘陵森林公園です!!

 

www.shinrinkoen.jp

 

アイスランドポピーが見ごろということで、初めて訪れました!!

 

 

アイスランドポピー

 

初めて訪れた森林公園。

 

車で約2時間。

 

今回の目的が「アイスランドポピー」だったので、

車は中央口に停めました。

 

そこから歩いて約20分!!

 

やっと、念願のポピー畑に到着。

 

f:id:genko-library:20210411052103j:plain

 

カメラ好きの人で賑わっていましたよ。

 

f:id:genko-library:20210411052056j:plain


桜もかろうじて残っていましたが、ほぼ散っていました。

今年は早い開花だったなぁ。

 

スポンサーリンク

 

ぽんぽこマウンテンで子どもたちは大はしゃぎ

 

ポピー畑のすぐそばにあるのが、ぽんぽこマウンテン。

 

山が日本一大きなエアートランポリンだそうです。

 

確かに、アンデルセン公園でも似たようなのを見ましたが、

森林公園の方が大きかった!!

 

f:id:genko-library:20210411052109j:plain

たくさんの子どもたちがピョンピョン跳ねています。

ここは靴下や靴を脱いで跳びます。

 

感染症対策の為、マスク必須です。

 

とにかく広い!!森林公園

 

この森林公園はとにかく広いです!!約2時間の滞在だったんですが、

時間が足りませんでした。

 

一日滞在しても飽きないくらい施設も充実しています。

 

幼児や小学生向けの遊具やアスレチックもあるそうなので、

幅広い年代も楽しめる公園です。

 

サイクリングを楽しむ人、散歩を楽しむ人。

 

人がたくさんでしたが、公園自体が広いので、

人混みを全く感じませんでした。

 

鶯が鳴いているのもまたよかったです。

 

園内を歩いていると、たけのこも発見!!

 

f:id:genko-library:20210411052115j:plain

 

この前食べたたけのこだよー。って、子どもたちにも教えました。

 

空気が本当においしい。

 

中央口入り口にはこんなキャラも鎮座していました。

f:id:genko-library:20210411052122j:plain

かわいらしいキャラクターです。

 

ここで記念撮影する人が多かったですよ。

 

子どもたちは、カラスノエンドウの群生の中からテントウムシをたくさん見つけたり、

幼虫やさなぎを見つけては興奮していました。

 

どこへ行っても遊びが変わらないのが、面白かったです。

 

f:id:genko-library:20210411052129j:plain

お豆がキレイに並んでいた。

 

おわりに

 

森林公園、今まで訪れた公園の中で、群を抜いて大きな広い公園でした!!

 

本当はネモフィラ畑も見たかったのですが、

時間がなくて見れませんでした。

 

また訪れたい公園です。

 

大きな公園が好きな人にはぴったりの公園だと思います。

 

こういう公園が近くにある人が羨ましい。

 

以上、花旅「国営武蔵丘陵森林公園」を訪れたお話しでした。

 

★過去に訪れた大きな公園はこちら★

 

 一度は見てほしい花絶景が見れる公園です↓

www.genko-library.com

 

 まるで童話の世界が味わえます↓

www.genko-library.com

 

 遊具が沢山で楽しめます↓

www.genko-library.com

 

 水族館も楽しめる公園です↓

www.genko-library.com

 

最後まで読んでいただきありがとうございました。

 

読んだよ~!のしるしに、ポチっと応援して頂けると更新の励みになります^^ ↓

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

スポンサーリンク