本のある暮らし

人生は一冊の本のように味わい深いです。そんな日々を綴ります。

【2021年】ゴールデンウイークの記録

スポンサーリンク

 

おはようございます。

 

GW5日間のお休みが終わりました。

我が家も今日から平常運転に戻ります。

 

始まる当初は5日間もいらないよ・・。

なんて思っていましたが、

あっという間に終わりましたね。

 

今日からお仕事、学校の皆さんは頑張ってください。

私も今日からお仕事です^^

 

 

2021年のゴールデンウイークはこんな感じで過ごしました

 

読書

 

GWが始まると同時に図書館の予約本の順番がいい感じに回ってきたので、

読みました。

 

f:id:genko-library:20210506053355j:plain

 

読書がはかどりました~!!

そして楽しい本ばかり借りたので、ハズレなし!!

只今、子どもたちは夜と遊ぶを読んでいるところです。

 

 

www.genko-library.com

 

 

www.genko-library.com

 

都内の公園で魚釣り

 

子どもたち&夫の父で、都内の公園へ。

魚釣りを一緒に楽しんできてくれました。

 

夫のお父さん、孫の面倒見がとってもとってもいいんです!!!

夫もこれくらい面倒見よかったらなぁと思うくらい。

 

そんな優しいおじいちゃんが子どもたちと遊んでくれたので、

私ものんびりする時間が出来たので、

 

一人ででかけて、メガネを新調することができました。

 

この日の釣果は小さい魚たちが釣れたようで、楽しかったみたいです^^

 

f:id:genko-library:20210506053304j:plain

 

スポンサーリンク

 

海でファミリーフィッシング

 

GW家族で夜釣りに行きました。

誰もいない海。

f:id:genko-library:20210506053349j:plain

夜の22時まで釣りしました。

 

風が強くて寒いでした。

 

いつも釣れるとは限らない釣り。

今回の釣果は1匹だけでした。

 

釣れなくても、家族で自然の恩恵を受けるという体験がやっぱり一体感を生みます。

星空も久しぶりに見れてよかった。

 

f:id:genko-library:20210506053337j:plain

翌日、ありがたく命をいただきましたよ。

メジナちゃんです。

たまごがたっぷり入っていました。

 

f:id:genko-library:20210506053330j:plain

 

アラは、塩焼きにして、全て命をおいしくいただきました。

刺身は秒でなくなった。。おいしかった。

 

 

www.genko-library.com

 

 

www.genko-library.com

 

 

子どもの日

 

f:id:genko-library:20210506053310j:plain

 

子どもの日はおやつに柏餅を食べました。

新茶のお茶と合います。

和菓子おいしいです。

 

この日は子どもたちと一緒にクッキング。

久しぶりに、クイジナートを使ってお料理。

 

www.genko-library.com

 

餃子を作りましたよ。

 

f:id:genko-library:20210506053323j:plain

キャベツのみじん切りが数十秒で出来ます。

 

f:id:genko-library:20210506053316j:plain

子どもたちも頑張りました。

形は不揃いだけれど、楽しく出来たのでよし◎

 

f:id:genko-library:20210506053344j:plain

ホットプレートを使って、

約50個焼きました~!

ホットプレートは楽です。

失敗しないしね。

 

f:id:genko-library:20210506053259j:plain

 

こどもの日は毎年餃子でいいかも。

 

このゴールデンウイーク中はタコ焼きも作りました。

 

毎年、ゴールデンウイークはプレートご飯でいいかもしれない。

 

おわりに

 

今年のGWは相変わらず、毎日毎日公園でお友達と遊びましたが、

プラス魚釣りで自然遊びもできたのが良かったです。

 

普段できない、窓ふきのお掃除や、衣類の整理、

料理も子どもと一緒に、などなど、

家で過ごす時間も充実できたと思います。

 

今日からまた平常運転。

 

リズムを整えて過ごしたいと思います。

 

以上、2021年のGWの様子の記録でした!!

 

皆さんはどんな休日を過ごしましたか?

宜しければコメントで教えてください^^

 

最後まで読んでいただきありがとうございました。

読んだよ~!のしるしに、ポチっと応援して頂けると更新の励みになります^^ ↓

 

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

スポンサーリンク