本のある暮らし

人生は一冊の本のように味わい深いです。そんな日々を綴ります。

【読書感想】吉田篤弘さん著書「それからはスープのことばかり考えて暮らした」サンドイッチとスープが食べたくなります。

スポンサーリンク

 

おはようございます。

 

1冊読み終わったので感想を綴りたいと思います。

 

今日ご紹介する本はこちら。

 

f:id:genko-library:20210606053042j:plain

吉田篤弘さん著書「それからはスープのことばかり考えて暮らした」です!!

 

 

 

この本の説明

 

失業中の大里は、大家さんから「オーリィ君」と呼ばれている。

そんな大家さんを「マダム」と呼ぶオーリィ君。

 

マダムに教えてもらったサンドイッチ屋さん「トロワ」

紙袋には「3」の数字が刻まれていた。

 

初めてそのサンドイッチを食べた瞬間、非常においしくて感動。

その味は「なかなか」どころか僕の人生を変えてしまうほどの味だった。

 

それからオーリィ君はトロワの常連さんに。

 

店主の「安藤さん」、息子の「リツ君」と仲良くなり、

トロワで働くことになった。

 

オーリィ君の味噌汁がおいしいということで、

トロワでスープを販売したらどうかということに。

 

オーリィ君はそれからはスープのことばかり考えて暮らすのである。

 

スポンサーリンク

 

心に残ったこと

 

P68~

このところ僕は水曜日を除いて毎日のよに耳を切り落としている。

二番目の姉に電話でそう報告したら、

「なんだか、恐ろしい仕事ねぇ」と笑われてしまった。

 

この一文だけ読むと一見本当に、恐ろしい仕事に思えるから不思議だ。

その仕事がサンドイッチ屋さんと分かるからこそ、

「クスッ」と笑えるのである。

 

こういったちょっとした「クスッ」と笑える文章がたまらなく好き。

 

深刻なことも深刻にならない、

そんな文章が吉田篤弘さんの紡ぐ物語の魅力だと思う。

 

感想

 

インスタでも「お気に入り」と皆さんがおっしゃっていた、

本書を読みました。

 

今回のメインテーマは「サンドイッチ」「スープ」そして「映画」

 

主人公のオーリィ君は、その事柄が気に入ってしまうと、

何度も何度もそのことで頭がいっぱいになる、

所謂ハマり症なのだ。

 

虜になったが最後。

そのことばかり考えるのである。

 

一見つながりのないように見えていた、登場人物や、事柄がすっと繋がっていくのがこの本の魅力だった。

 

登場人物たちの真実は明らかにならないけれど、

もしかしたら、そうかもしれないという淡い期待が心をくすぶった。

 

緑色の帽子を被る女性から教えてもらった、

スープ。

 

きっとおいしいんだろうなぁ。

 

色んな具が混じり合って溶けたスープ。

 

きっと人間も色んな人との出会い、出来事。

人生が混ざりあうほど、味わい深い人生になるんじゃないかって思った。

 

日常はいつも足されて、削がれての繰り返しだ。

 

サンドイッチを食べながらスープが飲みたくなる一冊でした。

温かく心を満たしてくれる、そんな優しい本です。

 

以上、吉田篤弘さん著書「それからはスープのことばかり考えて暮らした」の感想でした。

引用文は本書より

 

最後まで読んでいただきありがとうございました。

読んだよ~!のしるしに、ポチっと応援して頂けると更新の励みになります^^ ↓

 

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

スポンサーリンク