本のある暮らし

人生は一冊の本のように味わい深いです。そんな日々を綴ります。

2021年6月の振り返り2021年7月の目標

スポンサーリンク

 

おはようございます。

 

今日で6月も終わり!そして2021年の上半期が終わりです。

とても早いですね~。

 

今日は恒例の振り返りと目標を綴りたいと思います。

 

f:id:genko-library:20210629055641p:plain

 

小学2年生娘の振り返り

 

小学生になって初めてのプールのはずが・・!

 

去年はコロナの影響で中止になった、プールの授業。

今年は行うということで、

水着、水泳帽子、プールバッグ等用意をしました。

 

ゼッケンも貼りつけてバッチリ!のはずが。。

 

プールの授業の日と、

天気が合わなくて、未だに一度もプールに入れていません(;・∀・)

 

屋上のプールなので、

水温、外気温足して50にならないとプールは中止になるようです。

 

梅雨の時期のプールって案外寒いみたいですね。

 

初プールはいつになるのやら。というところです。

 

男の子とよく遊ぶ

 

最近娘がお友達と約束をして家の近くじゃない公園に行くことが多いのですが、

話を聞くと、

男の子何人かと遊んでいるようです。

 

同じクラスの女の子がですね、

外遊びする子があまりいないようです(;・∀・)

 

一緒にボードをしたり、鬼ごっこをしたりと仲良く遊んでいる様子。

 

娘の学年の女の子ホントあまり見かけない。

習い事で忙しいのかなぁ。

 

先日は、習い事に行くのも、男友達が待っていて一緒に行く。

なんて場面もありました。

 

まるでデートみたい( *´艸`)

どうやら、その男の子が娘のことを好きらしい。

好きって言われたと。笑

 

小学校低学年の恋話も中々かわいいものです。

 

年長息子の振り返り

 

日曜参観がありました

 

去年中止になった日曜参観。

今年は開催されました。

 

参観できるのは保護者1名ということで、

私が行ってきました。

 

夫は風邪気味だったので(;・∀・)

行って欲しかったんだけれどなぁ。。

 

パパさん、ママさん、半々でした。

 

年長さんにもなると、皆しっかりしている!!

 

そして、みんなスラスラひらがな読んでいる。

これにはちょっと焦りを感じました。

 

全くお勉強系に力を入れていなかった息子は、

ひらがなもたどたどしいです。

 

これはちょっと、そろそろ、

読み書きだけでも仕上げておかなくては。

なんて思うのでした。

息子のペースで少しずつですね。

 

虫のお世話をしています

 

今月に入り、カブトムシやクワガタが活発に活動する季節になりまして、

夫と息子、平日の夜にフラッと小一時間虫捕りに行く。

なんて日が数回ありました。

 

お家で昆虫ゼリーをあげて、

交尾が澄んだ虫はまた森へ返す。

 

そんなお世話をしています。

 

カラスに食べられて可哀想だからと、

夫がせっせと捕まえてお家でたらふくご飯をあげてから、森へ返す。

その繰り返しです。

 

ノコギリクワガタも捕って、息子はウハウハの様子です。

 

深山クワガタを探しにちょっと遠出もしてみましたが、

全然見つかりませんでした。

いつになったら天然モノを見つけられるかな。

 

 

スポンサーリンク

 

 

娘&息子の共通事項

 

B型肝炎の予防接種2回目を受けてきました

 

注射、二人とも成長しているので、嫌がることなく摂取できるので、

本当に楽になったなぁと。

 

次回は9月の予定です♪

 

プール進級した!!

 

 

やっとやっとの進級。

嬉しいです。

 

二人にご褒美にアイスを買いました。

 

もっと高いのねだられそうだったので、アイスがいいんじゃないと誘導しました。笑

 

私の振り返り

 

家族でおでかけ

 

今月は2か所。花旅してきました。

夏はひまわりの季節ですね。

今年はどのひまわり畑に行くかなー。

 

www.genko-library.com

 

 

www.genko-library.com

 

 

 カメラを売りました

 

 

ふと、新しいカメラが欲しくなり、

死蔵品と化していたカメラを売却する決心を。

 

古い部類に入るので、売れただけでもありがたい。

新しいカメラはまだまだ検討中。

 

次はビデオカメラも売ろうと思います。

 

カラマーゾフの兄弟を読み始めた

 

 

死ぬまでにいつか読みたいと思っていた、

文学界の最高峰。

ついに始動しました!

 

現在3巻まで読了中。

 

残り2巻頑張ります。

 

父の日を楽しんだ

 

今月のイベントと言えば、父の日。

今年はこんな感じでした~。

 

www.genko-library.com

 

 2021年7月の目標

 

カラマーゾフの兄弟を読了する

 

 

7月中に読了したいと思います!!

 

夏っぽいおでかけをしたい

 

夏と言えば、森!山!海!

ということで、

夏らしいおでかけが出来たらいいなぁ。

 

息子に川に連れて行ってと言われています。

 

満天の星空も見たい。

 

帰省どうしようか

 

今年の夏、出来れば帰省したい。

けれど、オリンピックが始まると、

感染者がまた急増するのが目に見えているので悩んでいます。

 

夫はワクチン1回目を摂取しましたが、私はまだです。

私の親はもう予防接種完了しているので、

大丈夫かな・・?

 

ちょっと悩みたいと思います。

 

以上、6月の振り返りと7月の目標でした。

 

2021年上半期も今日で終わり。

本当に一年って早いですね。

 

引き続き、コロナや、暑さに気を付けて過ごしたいと思います。

 

最後まで読んでいただきありがとうございました。

読んだよ~!のしるしに、ポチっと応援して頂けると更新の励みになります^^ ↓

 

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

スポンサーリンク