おはようございます。
youtubeを始めてもうすぐ10ヶ月。
やっと今月、目標を一つ達成できましたので、
今日はその記録を綴りたいと思います。
この記事は
そんな人の参考になればと思います。
100人達成までが大変でした!
youtubeのチャンネル登録の条件
youtubeを収益化するためには二つの条件があります。
-
①チャンネル登録者数1000人以上
-
②過去12ヶ月の総再生時間が4000時間以上
この二つの条件をクリアしないと収益化申請ができないのです。
ブログよりハードル高すぎです!
youtubeを始めて9ヶ月で再生時間4000時間達成!
youtubeを始めたのが2020年9月26日。
そして総再生時間4000時間を超えたのが、
2021年7月4日でした。
youtubeのアナリティクスです。
グラフがガタガタですね(;・∀・)
年末と、3月にプチバズっているのが分かると思います。
年末はyoutubeを見る人が多いのかな?
3月頃は手帳の動画がプチバズりました。
収益化条件はどっちの方が大変?
チャンネル登録者数1000人以上と、
総再生時間4000時間以上どっちが大変かというと、
間違いなく、
チャンネル登録者数1000人です!!!
総再生数時間は、ひたすら動画を出し続ければ稼げる数字です。
しかし、チャンネル登録者数はそれほど簡単に伸びないです。
始めた当初、たまたまだったのかな?
年末の伸びが凄くて、
一日に20人とか増える時期があり、
これは簡単に達成できる?
なんて思っていましたが、
やはりそう甘い世界ではありませんでした。
最近の伸び率は低いので、
色々と試行錯誤しなくてはいけません。
チャンネル登録者1000人まであとどれくらい?
この記事を書いている2021年7月10日現在チャンネル登録者数は824人です。
目標まであと176人!!
これはもう、地道にコツコツ頑張るしかないですね。
辞めなければいつか夢は叶うと思っています。
最初の100人の壁を思い出します!
おわりに
ブログが開設して2ヶ月くらいで収益化できるのに対し、
youtubeの収益化はめちゃくちゃハードルが高い。
けれど、需要があるジャンルを選べば容易に達成できるのも事実。
始める方は、ジャンル選びが大事かもしれません。
私が発信している、読書ノートと手帳に関しては、
本の紹介よりも、断然「手帳」だけの特化の方が伸び率高いです。
私は半分半分紹介している為、
中途半端なのも事実。
けれど、自分が続けやすいのを優先しました。
ブログと同じで、雑記なら既に知名度がある人、
初心者なら、特化の方が伸びやすいのかなと感じます。
以上、収益条件を一つ達成できた記録でした。
また数ヶ月後、1000人達成できました!!なんて記事が書ける日が来るまでコツコツ頑張りたいと思います。
このブログが参考になれば嬉しいです!
↓私が運営しているチャンネルです!
是非遊びにきてください^^
最後まで読んでいただきありがとうございました。
読んだよ~!のしるしに、ポチっと応援して頂けると更新の励みになります^^ ↓